
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔、否定されてた獲得形質遺伝ってあるじゃないですか?
最近あれどうも間違いでもないんじゃね?ってなってますが、
↑
学習によって獲得したモノでも、それにより
遺伝子が変化することがあり、
それが子孫に引き継がれる。
そうなると、意識することにより遺伝子が
影響を受け、それが子孫に引き継がれる
なんてこともあり得るかも知れませんね。
かつて、ガンなどは遺伝の影響が大部分だ
と言われていましたが、
近年では、遺伝しやすいDNAを持っていても
食生活に注意していれば、発病しない、
逆に、食生活に問題があると、遺伝子が傷つき
ガンになりやすくなり、それが子孫に
引き継がれるのだ、
なんて具合に変化しています。
ようするにダーウィンの進化論は間違ってるってことでしょうか?
↑
間違っていた、というよりも一部修正を要する
ということだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
虫のアルビノは存在するのか
-
世の中遺伝子ゲーですよねー? ...
-
親が美人なのに、娘はイモ
-
優性・劣勢遺伝の割合について
-
いとこ同士の結婚で生まれてく...
-
平井堅さんとかの顔はなぜ濃い...
-
優性、劣性遺伝の不思議
-
ハーフは生物学的に有利ですか?
-
努力できる才能や根性、メンタ...
-
巻貝は何故すべて右巻きになっ...
-
ラテン系の人々が明るいのは遺...
-
NIL(near isogenic line)とは?
-
検定交雑
-
疑問におもてた事なんですが、...
-
父親と息子の Y 染色体
-
遺伝子名とタンパク質名の表記...
-
日本人のAOとAAの割合について。
-
なぜ 兄弟姉妹同士では 結婚で...
-
素朴な疑問です。 親子、兄弟、...
-
「人間は生まれながら平等」「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
虫のアルビノは存在するのか
-
優性・劣勢遺伝の割合について
-
アサリ貝の模様は、なぜ異常な...
-
NIL(near isogenic line)とは?
-
allogeneicとsyngeneicとは?
-
親指の反りの遺伝について
-
反り指は優性? 劣性?
-
筆跡は遺伝するのか?
-
既婚者なのにすぐに別の女性を...
-
FstとNeiの遺伝距離の違いについて
-
ハーフは生物学的に有利ですか?
-
ハプロタイプ
-
平井堅さんとかの顔はなぜ濃い...
-
どうして男性だけに発現するの?
-
ハーフって日本育ちでも最初は...
-
鳩の宙返り
-
室伏広治の親日本人は筋肉が弱...
-
性格は遺伝するのか?
-
優性、劣性遺伝の不思議
-
ダイアレルクロス
おすすめ情報