重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1週間ほど前から頭がピリピリしていて頭皮神経痛かな?と思っていました、3日前に彼と会いました、その後おでこの吹き出物だと思っていたものが水疱のような感じだと思い皮膚科を受診したら帯状疱疹でした。
彼は水疱瘡をやっていないようですごく心配していますが、私はむしろ今感染したらすぐに気付き早目の対処が出来るので重症化しないで済むのではないか?と思うのですが間違った考えなのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

重症化したらしたで大変なことには変わりない。


それに発症したら外出も思うようにできなくなるからね。
そんなわけで、間違っている云々という話じゃないと思うんだ。

なお、重症化どころか水疱瘡の症状すらできずに免疫ができる人も稀にいる。


・・・余談・・・

自分は水疱瘡を経験してないけど帯状疱疹になったよ。
たぶん父の帯状疱疹でウイルスをもらって症状が出ずに免疫ができたのではないかと推測している。
(その免疫が弱くなって帯状疱疹が発症)

保険適用外だけど、免疫があるかどうかを検査することもできます。
でもって予防接種もあります。
(この事実を知ったのは帯状疱疹発症から1週間後)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね、今のところは特に変わったことはなさそうですが、時間がある時に抗体検査してみるといいですね、
気が付かないうちにウイルスもらって発症せずに抗体が出来てるかもしれません。
体験談もとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/20 15:18

私も頭に帯状疱疹ができたことがあります。

すぐに皮膚科に言ってワクチン(かな?)を点滴されました。
(余計なことですが 点滴の間、暇なので看護士さんをからかっていたら、結構、懇意になっちゃいました)

水疱瘡をやっていようがいまいが、帯状疱疹になるときはなるし、ならないときは一生できない。ずーっと潜伏していて、突然出てくるので(事前の)対処のしようがないです。
なった時は すぐに医者に行くしかないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね、なにか症状が出来てきたらすぐに病院に行けばいいと思っています。
白衣の天使いいですねw

お礼日時:2020/03/21 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!