dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポテンシャルエネルギーに実体はないのである。よって、どこに蓄えられているわけでもない。ただ、ある地点から抜けるのにどれだけの運動エネルギーが必要かを表しただけのメモ書き、人為的なパラメータである。https://eman-physics.net/dynamics/potential.html

では、宇宙論でも、静止エネルギーが運動エネルギーに変化した指標ってだけで、位置エネルギーに実体はないでよいですか?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    ヒッグス粒子が質量を持つということは、引力などの相互作用があるかどうかで判定するのですが、どうも、(上の図の)レプトンの質量などから見ると、ヒッグス粒子が小さすぎて、ダークマターやダークエネルギーの候補ではなさそうだ・・・という状況のようです。https://monowaii.com/cern/

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/19 01:58
  • プンプン

    自分が言い出したことはちゃんと説明しないと信用なくすよ
    頭の良さが誤魔化しや逃げで終わるともったいないよ

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/19 02:15
  • HAPPY

    E=m'・w²/√(1-v²/c²)=M'・c²=M0・c²+c|p|=c|p'|
    |p'|=m'・w=M'・c=h・f/c
    γ=c/w=1/√(1-v²/c²)
    E=m'・w²/√(1-v²/c²)=γm'・w²=(c/w)m'・w²=M'・c²
    光の運動量の等価原理は、c/w=m'/M'
    慣性質量mと重量質量Mの比は、光速度cと波動速度wの比ですね。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/20 07:00
  • ムッ

    >位置 energy のG×30×40/(r^2)

    というかエネルギーの単位から間違ってるけど
    これ回答なの?

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/21 11:22

A 回答 (12件中11~12件)

場のエネルギーが何種類あるかもわからないのに偉そうな事書かない方がいいわよ。


1+1=2ならば1は1
1+1=3ならば1は1.5
だから1+1=2.5
なのよ。

あなたに偉そうに言われなくても大学院でその研究をしてたんだら。

物理わかってる?

おやすみなさい^_^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

それがどうした?
ヒッグス粒子はみつかったというより、標準理論で言うヒッグス粒子がみつかったけど
レプトンで崩壊過程をみてみないと、本当にヒッグス粒子、標準理論が正しいかどうかわからない段階だよ
頭の良さだけで学習できているだけで、何も知らないのでは?

お礼日時:2020/03/19 02:01

位置エネルギーとは物体間の空間圧力の差、つまりヒッグス粒子の密度の差の事。


置かれてる位置が1だったら、2の方へエネルギーが移動し、0だったら1の方に移動するだけ。
眠いから寝ましょう。
あんまりややこしい事考えなくても物理の法則は単純な足し算引き算の積み重ねしかないんだから。
おやすみなさい
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

じゃあーダークエネルギーはヒッグス粒子なんですか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11530461.html

っていうか、物理解ってます?

お礼日時:2020/03/19 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!