dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は55歳で、旦那は59歳再婚3年目です。
旦那は。再婚直前まで私にハゲを隠してました。
私の自宅に泊まりに来てもシャンプーした事もなく。不思議だったんですが、今思い返してみれば、私のとこに来る前に自宅でシャンプーだけして来てた事がわかりました。
来れば必ずお風呂は入り泊まるんです。
カツラではなくハゲてるのは頭頂部ほとんど毛が残ってないので、今ドラッグストアや通販で売ってる粉状のふりかけみたいなものをふりかけて上からスプレーをしてます。半端ない量をつけてます。
それがわかったのは婚姻届を出し同居する直前に私に話があると言いつつ2時間沈黙のまま言い出しにくい状態を私は辛抱づよく待ってあげたんです。
笑わないで聞いてくれとか、これを言っても結婚してくるかとか色々といいながら涙ぐみ、やっと打ち明けてくれました。
もちろん私は何も驚かず逆に励ましてあげたぐらいなんです。
しかし、そのハゲ具合を始めて見たのは、同居した初日の夜にはシャンプー後の頭を、恥ずかしそうに恐る恐る見せてくれました。翌朝には隠す手法をみて。言ってあげました。あんまり、差が激しいので辞めた方が良いし頭皮にも良くないんじゃないかなって。
でも、定年になって仕事しなくなったら辞めるとか言うんです。
とにかく、旦那の寝室に入居する前に部屋中が全て真っ黒になってたので壁紙や天井や床などを洗剤で2、3日かけて拭いてからはいりました。
同居の義母や義妹にも隠してるのです。お風呂から出る時はバスタオルで頭を隠してダッシュで自室に入ります。廊下に人がいる時にはハゲたままではトイレにも降りれずいつも人けを逃れて。粉とスプレーで隠してる時は普通にしてます。理髪店にも行けないため私が自室で散髪してあげてます。ハサミは、たまたま姉が美容師してる為、内緒で事情を話しハサミをもらいました。もう、隠す事を諦めてしまうのは無理なんでしょうか。職場には死んでもバレたくないみたいです。ちなみに、しょっちゅう円形脱毛にもなります。
脂漏性皮膚炎にも。

A 回答 (5件)

面倒ですね。


いっそのこと、家族にはもうバレてるから、つけたいなら言うこと聞いてもらいましょう。
奥様の負担をしっかり伝えて。
家族と同居するということは好き勝手ばかり言ってはいけないのですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう、そう言うしかないですね。一か八か言ってみます。たぶん家族にはバレたと言えばかなりショックで激怒すると思いますが。頑張ってみます。ほんと面倒な旦那で困ります。

お礼日時:2020/03/22 12:45

粉をふりかけた頭は誰が見ても一目瞭然。


ハゲを隠してるんだなーて。
ナイーブな問題なので、あえて言いませんが、必死感もわかります。
周りにわかってないと思ってるのはご主人だけ。
好きなようにさせるしかないですね。
でも、部屋が汚れるのは嫌ですね。
それは使用者のご主人にきっちり言って綺麗にしてもらうかしないといけませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
粉は部屋洗面台にあて鏡しなが出ないと出来ないらしく。黒スプレーは廊下でしてもらってます。
廊下は妹から苦情があるため
床だけ雑巾で拭いていますが、部屋小さい黒い粉は何時言っても落ちてないと言ってしてくれないので自分でするしかないのです。私の化粧台がとくに気になるので。もう、ほかの部屋でして欲しいって言うんですが、部屋がないし一階の洗面台では家族にバレるし。嫌だと。

お礼日時:2020/03/22 09:36

とても気にされてるみたいなので、本人の気持ちが変わらない事にはどうにも出来ない問題ね様に思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよねえ。何かトラウマになってる事があるなら、どうにかしてあげたいんです。

お礼日時:2020/03/22 07:48

>それも言ってみました。

無言でその場から逃げます。

私的にはスプレーや粉を振りかけるより余程良いと思うんですけど、旦那さんは違うんでしょうね。

見てるこっちはそれはおかしいと思っても本人にしか分からない、納得出来ない事があるので定年まで待つ他無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。年がら年中部屋中の粉に悩まされているので何とかならないものかと思いましたが。やはり、待つしかないのですよねー

お礼日時:2020/03/21 23:10

言わないだけで義母や義妹にはもちろんの事、職場にはバレたくないってとっくにバレてるんじゃないですか。


スプレーとか粉状の物のを頭にかけてるんですよね。
どう考えても自然の髪には見えないと思うんですが。

今ならカツラや植毛の技術も昔に比べたら進化してるんでしょうから、サイトを見せるなりしてそっちに変えて貰ったらどうですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それも言ってみました。無言でその場から逃げます。

お礼日時:2020/03/21 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!