重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネットが繋がらなくなりました。
モデムの認証やらのアクセスランプ点灯しており、
モデムとルータをつないだらUNIが点灯しているので、機械間での接続はできていると思います。
しかし、ルータ側のアクティブランプは点灯していない状況です。
ルータの再起動はしましたが、改善しませんでした。
ルータの故障でしょうか。
使用しているルータはNECのMF800HP
モデムはNTTのGE-ONUです

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます
    確認したところインターネット未接続となっています
    モデム側のケーブルもルータのWAN端子に設定しています

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/22 20:33
  • パソコン、スマホどちらも接続できないのでこれらに問題はないと思われます

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/22 20:34
  • 今まで使用していて突如なりました
    ルータも一台しか所有していなく、何かケーブルの抜き差しなどハードウェアにいじったりはしておりません

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/22 20:36
  • 回答ありがとうございます
    電源消したあとも改善されず、初期化を行いパスワードを入力しましたが、ネットワークに接続できないとメッセージがでて、処理が進まない状況です
    ルーターの不具合かと思いますので、新しいのを購入しようかと思います
    モデムやネット環境には問題ないことを願いたいです…

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/22 22:15
  • その矢先に無事繋がりました
    根本的な原因はよくわかりませんが、回答ありがとうございます

      補足日時:2020/03/22 22:27

A 回答 (6件)

ルータの設定画面で「インターネット未接続」と表示されているのであれば、ルータの設定を再度確認する必要があります。



先ずは、「基本設定(かんたんモード)」でPPPoEルータで設定をやり直してください。
インターネット接続プロバイダから認証用の「接続ID」「接続パスワード」が書かれた紙があるはずですので、それを必ず手元に置いて、それを確認しながら

・動作モード:「PPPoEルータ」を選ぶ
・ユーザー名:「接続ID」を入力
・パスワード:「接続パスワード」を入力

を設定して接続を試してみて下さい。
それでうまくいかない場合は、ルータの電源を切って5分以上放置してから電源を入れ直して更に5分ほど待ってみて、それでインターネットに接続できるか確認をして下さい。

更にそれでもダメな場合はルータの不具合の可能性があります。
無線LANルータの買い替えを検討しても良いかと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

回線の種類


ISP名
IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6の有無
最低限の情報を記載してください。

あと、ONUは、モデムではありませんので。モデム機能はありませんしね・・・

繋がらなくなったってところから、何か変更とかしたものはないのですか?
例えば、今までIP電話を契約していたが、IP電話を廃止したとか
IP電話契約時は、ルータがあったが、IP電話を廃止したら、ルータ機能がなくなるとかありますので
    • good
    • 0

んじゃ、プロバイダーのサポートを受けましょう。

    • good
    • 0

端末側(パソコン・スマホ)の問題ということはありませんか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

一度、ルータの設定を確認してみてはどうでしょうか。



ルータの設定画面にログインしてみて、「現在の状態」にて
・動作モードは「PPPoEルータ」になっているか
・WAN側情報で接続状態が「インターネット利用可能」となっているか
を確認してみて下さい。

ルータの設定画面にログインできない場合は、ルータの初期化を行ってみてからログインが出来るかを試してみて、ログインが出来たら「かんたん設定」でインターネットへの接続設定をやり直してください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ルーター複数接続してませんか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!