A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
もしかしたら
誰かが忘れ物として
駅員さんに届けてくれてるかも?
阪急電鉄なら梅田駅に
忘れ物センターてな
専門のセンターがあるから
落とした駅ではなくて
梅田駅で預かってくれてたりしますよ
何処の会社か解らないけど
とりあえず
同じ会社の駅で
駅員さんに聞いてみると
(  ̄▽ ̄)にっこり
問い合わせてくれるかも?
知れないですね
No.12
- 回答日時:
どの交通機関で忘れたのか描いていませんが、「車内」「駅」で「九州・沖縄」カテゴリなので、JR九州か、西鉄あたりでしょうか。
鉄道会社によって、対応の仕方や受け取りに必要なものは少しずつ違うので、鉄道会社の公式サイトで忘れ物の問い合わせに関するページを調べて、そこに電話しましょう。何が必要かわからなければ、鉄道会社の担当者に確認するのが一番確実です。
JR九州の連絡先は、No.8の gabrielle5さんがリンクを張ってくれていますね。
落とし物の担当受け付けに電話して、まず「自分のものらしい眼鏡の落とし物が届けられているかどうか」を確認してください。
届けられていなければ、日にちをおいてまた問い合わせるか、あきらめるか。
届いていることがわかってから、先に進めるのです。
ちなみに、落とし物は、落とした駅に届けられるとは限りません。回送前の点検時に回収されることもあるし、あなたが落とした駅ではないところで乗客が拾って、別の駅で届けるかもしれません。あなたは「A駅で落とした」と思っていても、届けられたのはA駅以外の駅かもしれません。
なので、「A駅に何時頃に到着・出発した車両内で落とした」くらいの詳しい情報が必要です。駅舎内で落としなのでなければ、駅名よりも、利用車両の情報の方が大事です。
そういうことを確認するためにも、鉄道会社の落とし物受付担当に電話しましょう。鉄道会社にとって、あなたの落とし物を特定するために必要な情報を、あなたに質問するはずです。
もし、届けられていることがわかったら、自分が中学生であることを伝えた上で、どこに、どのように取りに行けば良いかを尋ねてください。あなたの状況に応じて、対応してくれます。
身分証明書が生徒手帳で良いかどうかは、ここの回答者が判断できることではなく、鉄道会社の担当者が判断することです。生徒手帳が写真付きかどうかでも対応は変わると思います。たとえここの回答者が「生徒手帳でも大丈夫ですよ」と回答したとしても、鉄道会社の人が「生徒手帳ではダメです」と言うのなら、ダメなのです。
だから、「ここで質問する前に、鉄道会社に連絡しなさい」という回答が出てくるのです。
あなたは、連絡したとしても鉄道会社に迷惑がかかる、と思っているようですが、鉄道会社の担当者の立場にしてみると、自社の公式サイトや電話案内以外の情報源で中途半端に事前準備してくる人の方が、やっかいです。「他の会社ではこうだった」「他の人にこう言われた」「前はこうだった」という発送で勝手に違った準備をされるのが、鉄道会社の人にとっては一番対応が面倒なのです。
過去に落とし物をして何が必要かを知っている人でも、まずは落とし物受付に電話して、引き取りに行くときに何が必要かを聴きます(確認します)。前とは制度が変わっている可能性もあるし、落とし物の種類によっても手続き方法が違うことがあるかもしれないからです。
だから、鉄道会社に電話して確認するのが、一番確実で、なおかつ、鉄道会社の人にとっても迷惑にならない方法なんですよ。
No.10
- 回答日時:
>連絡したとしても鉄道会社にめいわくがかかる
だったらここには迷惑がかからないと?
お金を払って利用したなら、そこへ問い合わせるのが社会の常識です。
ここでは迷惑がかからないそんなことは言ってません。確かにお金を払って利用はしましたよ。私は問い合わせる前にどのようなものが必要かなどを聞いておかないと行けないと思ったので聞いています。社会の常識がどうとかではなく私は自分にできる最低限の事はしないとと思っています。ここは分からないことを質問する場ですよね?質問をしたら迷惑がかかりますか?そんなことはないと思いますけど。だいたい迷惑と思うのなら解答をせず無視したらはやいのではないですか?
No.8
- 回答日時:
#6です
よくみたら九州になっていたので
一応、JR九州も貼っておきますね
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/lost/
>お忘れ物の受取について
お忘れ物が見つかった場合、お忘れ物が保管されている駅(忘れ物承り所)にお越しいただきます。お忘れ物を受け取られる際は、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)をお持ちください。
お預かりしている場所までお越しいただくことが困難な場合は、ご希望により宅配便等による着払いでの送付も承っております。(お品物によっては送付できない場合がございます)
(注意)以下の点を予めご了承ください。
お預かりしている場所までお越しいただく際にかかる交通費は、お客さまにご負担いただいております。
お預かりしているお忘れ物を他の駅(忘れ物承り所)に送ることはいたしかねます。
No.7
- 回答日時:
駅が分かっているのであれば、その駅に問い合わせして、メガネの特徴を言い、ご自身の氏名や住所を告げて保管しておいてもらいましょう。
取りに行くにしても、確実にあることを確認しましょう。
メガネの忘れ物は非常に多く、同じものと思っていても違ったら交通費の無駄使いです。
現在はSNSが発達していますので、画像をご自身のスマホに送信していただくように頼むとか・・。
No.6
- 回答日時:
まず眼鏡があるかどうかの確認です。
もしあったら、最寄りの駅、または近くの主要駅まで
移動してもらったらどうですか?
これはJ東日本ですが、
近いことは他の鉄道会社でも行っていると思います。
まずは最寄りの駅に行って確認です。
>Q駅に届けられた忘れ物(落し物)を自宅に送ってもらえませんか。
Aお忘れ物・落し物をされた方が、保管している駅までお忘れ物を受け取りに行くのが困難な場合は、着払いの宅配便でお送りすることが可能な場合もございます。
着払いによる宅配便をご希望の際は、お忘れ物・落し物をされたご本人様の公的証明書等と印鑑をお持ちのうえ、お近くのJR東日本の駅にご相談ください。
※お電話(お問い合わせセンター)での宅配便の受付けは行っておりません。
※一部のお忘れ物・落し物について、宅配便での取扱いができない場合がございますので、ご了承ください。
http://jreastfaq.okbiz.okwave.jp/category/show/1 …
No.5
- 回答日時:
利用した鉄道会社に電話をして、
どこどこの駅、何時何分(正確でなくてもいい)、どこどこ駅行きの電車に乗った事、
眼鏡の形状(フレームの形とか色とか)やケースの形状(色など)、
を伝えて、対応をお願いしてください。
眼鏡は合わないと使えないので、盗まれる可能性は低いです。
車掌さんの車内点検か、車内清掃の時に見つかると思います。
出来る対応はそこまでですね。あとは、鉄道会社の案内に従ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 先日電車で通勤中にものすごいマスク警察を見ました。 その時は電車内でマスクを忘れたらしくマスクをして 4 2022/03/23 18:25
- アルバイト・パート この前はバイトの始まる時間を忘れて、今回は時間と変更されたのが日曜日なのは覚えてるけどいつの日曜日か 1 2022/04/16 15:50
- 防犯・セキュリティ 中学生です 鍵を家に忘れました 8 2023/02/20 17:21
- その他(就職・転職・働き方) 警備員の仕事について質問です。 4 2022/07/14 12:12
- 電車・路線・地下鉄 PASMOでなくても使えた・・・? 4 2023/05/12 12:50
- 戸籍・住民票・身分証明書 電車内で忘れ物、身分証の提示で定期を見せるのでも大丈夫でしょうか? 2 2022/04/24 21:16
- 学校 先週出された宿題を学校に忘れてきちゃってできないんですけど「宿題を学校に忘れちゃってできませんでした 3 2023/05/16 07:26
- 電車・路線・地下鉄 電車を遅延させてしまいました 3日ほど前の話なのですが電車の乗り換えのときに前の電車に鞄を忘れてしま 3 2022/05/13 18:38
- その他(自転車) 遠出出来る安い自転車でおすすめなものありますか? 4 2023/08/18 22:45
- 電車・路線・地下鉄 運賃について 1 2023/05/27 19:50
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九州旅行について
-
ネットで横浜市より福岡市が都...
-
北九州は夜どこの地区が治安悪...
-
福岡空港から博多駅発の電車の...
-
現在、波照間島の民宿たましろ...
-
沖縄旅行に行くのですか2泊3日...
-
仙台から沖縄に旅行で少しでも...
-
沖縄旅行を予定しています 二泊...
-
1月の沖縄の服装と持ち物につ...
-
長崎市民と鹿児島市民、以下の...
-
2月初旬の沖縄の気温はどのくら...
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
米原から長崎に行く方法につい...
-
「九州人」の特徴は?
-
こんばんは。 奄美大島でMr.Chi...
-
宮崎県民って地域性的には、優...
-
天神駅から太宰府駅まで行きた...
-
今月末に石垣島に行こうと思っ...
-
沖縄は反米感情がありますか?
-
鹿児島県の奄美大島について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR松山駅について
-
駅の構内で滞在する場合の料金...
-
車内にメガネを忘れてしまいま...
-
東京メトロ
-
新幹線において、自由席が結構...
-
京急品川駅について
-
年末の東京駅発新幹線はどれぐ...
-
特急 ひだ号の自由席の混み具...
-
山口県の秋芳洞&秋吉台付近に...
-
広島空港でのバスへの乗り換え時間
-
日本武道館の坂
-
熱海港のタクシー乗り場
-
学割の使い方で解らないことが…!
-
夜行バスで断られないスーツケ...
-
新小平駅のタクシーの状況について
-
盆と正月!なぜ指定をとらない?
-
新札幌駅から野幌駅
-
新幹線の繁忙期に例えば速達の...
-
平日朝の上越新幹線東京行きの...
-
岡山県津山市から長野県上田市...
おすすめ情報