
勉強出来る人ほど人間性は低い人多くないですか?
またそれはなぜでしょうか?
偏差値38の下層高校出身者です。
中学時代から勉強が全然出来なくて、周りの勉強が出来る人達によく馬鹿にされたり、利用されたりしました。中学時代は最悪な思い出しかありません。
高校では大半の人は人間性が良かったです。
もちろん一部は性格が悪い人もいましたがそれはほんのひと握りでほとんどの人はちゃんとしていました。
みんな頭は悪いけども、勉強はちゃんとしてたし、人との繋がりを大切にしている人ばかりでした。
世間には、偏差値が低い高校=不良、性欲猿とよく言われますが、そんな事は全然ありませんでした。
どちらかと言うと自分の中では偏差値が高い高校ほどイジメが多いイメージがあります。頭が良い高校だから学校側がイメージを守る為に隠しているだけで。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
単にプライドの高い人たちだからでは?
自分は頭が悪いので負け惜しみのように聞こえてしまうかもしれないですが、(笑)
プライドが高いから勉強も人よりも出来なきゃ気が済まない。だから頭がいい。
プライドが高いから人より自分が劣っているのが許せない。だからいじめに発展する。
のサイクルでは?
No.7
- 回答日時:
貴方の文章を見ても何も頭が悪いとは感じません、でも何か決め付けてしまう傾向が有るように見えます。
日本でも約一億の人が居るのでそんなに簡単では無いと思った方が無駄な敵を作らないと思いますが、確かに人間性と偏差値は関係無いとは感じます。No.6
- 回答日時:
なぜ偏差値の高い学校の方がいじめが多く、またなぜそれを隠していると思っているのか。
偏見ですよね?
簡単な話偏差値が高くても低くても人間性が良い人悪い人はいます。身も蓋もありませんが人によります。所属や偏差値で必ずしも判断できるものではありません。
ただ、私も含め世間一般で偏差値が低い方がロクでもないと言うイメージがあるのは、それに現実味があるからでしょう。
貴方の証言が真実なら、それは稀有だと言わざるを得ません。
No.5
- 回答日時:
高校では大半の人は人間性が良かったです。
↑
勉強出来ない子は、小ずるく立ち回る
ことが出来ないので、そう感じるのです。
頭が悪くたって勉強はしているのにしていないと決めつけて、
俺はこのぐらい勉強してるぞ自慢
それがホントにイラつきます。
↑
頭の良し悪しと学力は別モノだ、ということが
各種調査で確かめられています。
頭の良し悪しは遺伝ですが、学力は本人の
努力です。
勉強している、というのが信じられません。
偏差値の高い高校なら、休日なら10時間以上
平日でも5~6時間ぐらい、
ほぼ三年間それを続けていますよ。
38でそんな人がいる、というのは
信じられません。
下層高校経験者ではないとやはり信じられませんよね。
ですが自分の出身校はこうでした。
と言ってもやはり、実際に自分の目で確かめないと信じられませんよね。
No.4
- 回答日時:
TVの東大王を見ている限り礼儀作法に常識世界情勢にも精通して 容姿端麗が多いと思いますよ。
人間性も高く優れた人ですよ。また高級官僚として政治を補佐し 社会を動かす力があります。
質問は 勉強出来る人ほど人間性は低い人多くないですか?
またそれはなぜでしょうか?
ですね
人間性は高い人が多いので 貴方の勘違いに過ぎません
貴方の履歴は質問に関係のないお話です
勉強が出来ないのは貴方の努力不足
自己責任の範囲です
東大に行く人達は一日12時間以上勉強しています
東大王はテレビに出演するほどの実力がある人
つまり、東大の中で優れている人達が選ばれたのですからそれは当たり前です。
さらに東大王なんて何百人といる賢い人達のなかの数人だけの情報で東大生は立派と思うのはどうかと…
中には東大でも早稲田でも犯罪者は沢山います。
「勉強が出来ないのは貴方の努力不足。自己責任の範囲です。東大に行く人達は一日12時間以上勉強しています」
私が言いたいのはこういうことです。
あなたのその発言が頭の悪い人を馬鹿にしていると感じます。
頭の悪い人だって勉強はちゃんとしているんですよ。ただ勉強法が悪いのか元々の脳で差があるのかいくら勉強をしても頭の良い人には勝てません。
それで、「お前が勉強しないのが悪い」「俺らは沢山勉強している」ってそれがイラつくのです。
頭が悪くたって勉強はしているのにしていないと決めつけて、俺はこのぐらい勉強してるぞ自慢
それがホントにイラつきます。

No.3
- 回答日時:
こんばんは。
そうとは言い切れないのではないでしょうか?
学校では、「勉強が出来る≒頭がいい」となるでしょう。
でも、社会に出ると「仕事の効率がいい。仕事が出来る≒頭が切れる」となります。
頭がいいのと、仕事が出来るのとは、違います。
確かに、物事には、ある程度の「物差し」が必要になる時があります。たとえば、面接。
学校でも、私立の幼稚園や、公立の高等学校になると、入学試験がありますよね。
「偏差値は、あくまで、物差し」でしかありません。
ただ、個人の思想や考え方、受け止め方は、人それぞれです。それが「個人の個性なのですから」。
ただ、一つ言える事は「物事を偏って見ない方がいい」と言う事です。勘違いをしていて、後から、気付く事も多いですよ。
僕も、そうでしたから。
※「イタズラ質問」防止の為、出来れば回答に対する「Commets」をお願い致します・・・<m(__)m>
No.2
- 回答日時:
2つ以上の高校に通ったことはないので確証はありませんが、偏差値の低い高校にも不良や性欲猿もいますし、優しい人や偏差値に似合わず賢い人もおり、頭の良い学校にも人間性が良い人がいれば、差別にまみれた人間もいます。
頭がいいから、悪いからと型にはめるのは個人的に反対で、あくまで軽い傾向として捉えて、個人個人を正しい目を持って判断することが大切です。
偏差値の低い高校であるからと、バカにされるいわれはないと思います。肩書きでなく、その人の生きてきた道を見る目が大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 受験生夏休み勉強やる気出ません 私は親と話し合い偏差値40程の私立高校を単願で受験する予定です。(親 5 2023/08/05 09:08
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 高校受験 高校受験 7 2022/09/04 15:15
- 高校 勉強の出来るアホっていいですか? 7 2023/07/01 03:32
- その他(学校・勉強) 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 2 2022/06/22 15:50
- システム 喝を入れてください、 私は今年受験生です(中3) 偏差値40後半の高校を志望しています。 塾の人や友 3 2022/08/21 23:06
- 高校受験 私立の併願校をどちらにすべきか 4 2022/09/25 21:33
- その他(社会・学校・職場) 偏差値の高い高校にも陽キャはいるのか 1 2022/08/27 17:11
- 大学受験 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 8 2022/06/22 15:53
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
偏差値と人間性の関係について 最近、偏差値と人間性って関係してるよなと思うようになりました。 中学生
その他(教育・科学・学問)
-
学力と性格は関係ないとされていますが、私は関係あると思います。なぜかというと私が偏差値の低い学校出身
その他(悩み相談・人生相談)
-
人間性と学歴って比例しますよね?
大学受験
-
-
4
勉強できないけど人間性がいいのと勉強できるけど人間性悪いのだったらどっちがいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
学歴と人間力はなぜ比例しないのでしょう?
学校
-
6
学歴が低い人は、頭が悪い人が多い気がします。 それは、なぜでしょうか? 学歴=学校だけの勉強、賢さは
教育・文化
-
7
高学歴の奴ほど性格が悪いのはなぜですか? 俺の知り合いには旧帝卒や早慶卒の人がいますが、全員性格が悪
大学受験
-
8
なぜ高学歴ほど人間性が高く低学歴ほど人間性が低いのですか? 低学歴ってだいたい嫉妬ばかりで性格悪い
学校
-
9
勉強ができても友達がいないか、勉強はできないけど、友達がたくさんいる人、どちらが最悪だと思いますか?
友達・仲間
-
10
人間ってみんな性格悪くないですか? 特に今はみんな精神的な削り合いしすぎですよ。 全世界的に。 人を
いじめ・人間関係
-
11
別れたあとにめちゃめちゃ悪口言ってる男って何考えてるんでしょうか?
失恋・別れ
-
12
彼氏に締りがよくて気持ちよすぎると言われます。 締りがいいって自分ではよく分からないですが、人によっ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
低学歴な人ほど性格悪くないですか?
会社・職場
-
14
40代50代の世代の人達は何故「勝ち組」「負け組」「マウント」にこだわる人が多いのですか? 無理矢理
大人・中高年
-
15
4人のグループLINE 長い間未読のまま 4人のグループLINEで次会う日を決める際に 1人だけ未読
友達・仲間
-
16
学生時代の友達がいない人の中で人間性に問題がない人って居ますか? 友達いない人は必ず人として問題があ
友達・仲間
-
17
世の中、女より男の方が性格悪い奴多いんですかね?
その他(社会・学校・職場)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
勉強など全く出来なくて、頭は...
-
好きな人に放課後勉強教えてー...
-
小学2年で既に落ちこぼれ・・・?
-
男子が特定の女子に、進んで勉...
-
前の席の人が臭いすかしっぺ ば...
-
高校1年女子です。 テスト週間...
-
テスト前なのに毎日寝てしまう…...
-
レズではないのにAVはレズもの...
-
居候にかなり困っています。知...
-
受験生のカップルの付き合い方...
-
テストの点で勝手に勝負してく...
-
受験生です。騒音についてです...
-
図書館で勉強していたら、癖を...
-
勉強教えてと言ってくる友達が...
-
勉強中にムラムラします 抑制...
-
小中学校ともに頭が悪かったの...
-
涙が止まりません...。・゚・(*ノД`*...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
勉強中にムラムラします 抑制...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
居候にかなり困っています。知...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
受験生のカップルの付き合い方...
-
恋人と資格勉強
-
もうすぐ小6になる息子のマス...
-
自分の頭が悪すぎて恥ずかしい...
-
家デートがめんどくさいし、他...
-
そこそこ勉強して、大企業に入...
-
好きな人に放課後勉強教えてー...
-
職業訓練での人間関係について
-
男は若い時恋愛しないと後悔し...
-
図書館で勉強していたら、癖を...
-
レズではないのにAVはレズもの...
-
同じ学部の男子大学生に一緒に...
-
小学2年で既に落ちこぼれ・・・?
-
彼女と勉強の両立について
おすすめ情報