電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「若者の飲み会離れ」と言われて久しいですが、離れられた側は離れていかないような努力を何かしたのでしょうか?

アルハラやセクハラ、強制の飲み会は論外として、少なくとも家でのんびりしたり、YouTubeを観たりする以上の価値を持たせないと離れていくのは当然ですよね

A 回答 (5件)

飲み会が平成以前の文化としての定義となって行くだろう。


人の嫌を無視するそれは、それを理由に衰退する。
それに対する対処は、雑把になり易く、おざなりになりやすく、見過ごされやすい。
飲み会のだらしなさが産んだ、自業自得。
    • good
    • 0

そもそも、会社の新入社員歓迎会、忘年会、新年会、送別会にすら出たくないと思っている若者に、飲み会云々と言ったところで靡くはずがありません。

    • good
    • 0

若者は相手にせず、お金持ちの年寄りをターゲットにするのが鉄則


飲まない若者は、飲み屋にとって無価値なのですからどうでもいいです
無理に飲ませようとする必要はありません
どうせ少子化で若者の数がそもそも少ないのですし、遊びの多様化でカネもない
    • good
    • 0

当然です。



生き残るのは、黙って、静かに旨いものを出す飲み屋だな。
    • good
    • 0

離れたところで困ってる人は居ないと思いますが・・・?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに

お礼日時:2020/03/26 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!