dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊急事態宣言を出すよりも前に、「マスクがない」などと喚いて店や店員に迷惑を掛ける老害連中を、ブタ箱にぶち込める法律を作るのが先なのでは?

A 回答 (5件)

この様な時に常識の無い粗野な人物が本性を表すのです、マスクごとき自分でいくらでも作れるのにアホな奴らです。


そんな輩がトイレットペーパーだとか食料品の買い溜めをするのでしょう。
普段から備蓄していない証拠です、頭の良い人は常に備えているのです。
喚いている人は、私は馬鹿ですと言っているに等しい。
その行為の罪状を書いた指導書を警察などで配ってコピーして貼っておくことですね。
警察の名前が書いてあれば大人しくなります、その程度の輩です。
    • good
    • 0

現行法でも、充分に刑事事件化できますよ。



威力業務妨害罪や、言葉によっては侮辱罪や強要罪とか。
店側が退店を命じても従わなければ、不退去罪も成立します。

いずれも大した罪ではないので、警察でお叱りを受ける程度とか、検察で不起訴処分になる可能性が高く、最悪でも罰金刑ですが。
罰金くらいは取っても良いし。
罰金刑でも狭義には前科で、再犯すれば禁固刑になる可能性もありますね。

また、店側の被害状況によっては、民事の賠償請求も可能ではあります。
刑事手続き中に、被害届を取り下げる条件で、示談するのも一般的なので、5万円くらいで示談するのが、加害者側にとって最も痛手かも知れません。

日本は世界でも屈指の法治国家ですから、無理や無法がまかり通るほど、法整備に遺漏は少ないです。
    • good
    • 0

そんな事を言って居たならブタ箱と言われる所が直ぐに満杯になるでしょう。


順序的にはまず罰金であって、イギリスみたいに2回目以降は回数に応じて罰金額が増し行くが、上限は決めておくと言う強硬手段の方が
良いでしょう。
どうせ政府はバラマキをするのでしょうから、ただでさえ歳入より歳出が大きい予算を組んでいるので、増税されたり年金支給額が
減額されたりするでしょうから、老害の人達にとってはそちらの方がイタイでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは素晴らしい
年金を溜め込んでる分、罰金で社会貢献してもらいましょう

お礼日時:2020/03/27 23:13

そういう法律を作らなくても威力業務妨害罪で十分対処可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察の方々には頑張っていただきたいです

お礼日時:2020/03/27 23:14

緊急事態宣言がでればそれらも解決しますので。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2020/03/27 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!