

EaseUSやAOMEIのバックアップソフトについて、EaseUSについてはバックグラウンドでPCの情報を収集して(中国メーカー)本国のサーバーに送信している、スパイウェアが仕込まれているなんて言う人も居ますが、調べてみたら、どうもそんな送受信は見られません。Winodws10PCにすでにインストールしています。MicrosoftだってWindows10PCの様々な情報を収集しています。Eノートンセキュリティーソフトも同じです。ソフトウェアメーカーが香港や中国だからと言ってあまりにも警鐘を鳴らす方が居ますが、最新バージョンについては何も触れていません。古いバージョンでそういうことがあったのだと思いますが、怪しい動きが無い以上両者のバックアップソフトを使っても構わないと思うのですが、ご意見をお伺いします。CCクリーナーというフリーソフトも一時期マルウェアに感染するという噂があり、深く考えていたらきりがありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- ドライブ・ストレージ M.2 SSDの換装におすすめのクローンソフトはありますでしょうか? 6 2022/11/30 13:22
- バックアップ 新しいPCにバックアップした旧PCのドキュメントフォルダーを復元できますか? 3 2022/05/28 14:36
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- ドライブ・ストレージ PCの移行についてやることを教えて下さい 4 2022/07/11 08:33
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- デスクトップパソコン ウイルスに感染しないファイルのバックアップ方法について 5 2022/09/11 11:27
- iOS win11 22h2 を win11 21h2 に変更する方法をご教授ください。 2 2023/04/12 01:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
aomei というソフトについて
ハッキング・フィッシング詐欺
-
EasuUSやAOMEの中国製ソフトウェアにはスパイウェアが仕込まれているという人が居ますが?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
SSDのクローンソフト(完全無料)でおススメをお教え下さい。
ドライブ・ストレージ
-
-
4
EaseUS と AOMEIの有償バックアップソフトどちらを選ぶべきか
ドライブ・ストレージ
-
5
EaseUS Backup to do HOMEというバックアップソフトにスパイウェアはあるのか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
6
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
7
EaseUSやAOMEIのバックアップソフトに関してサポートが中国なので困っています
ドライブ・ストレージ
-
8
クローンソフト付きのSSDを教えてください?512gくらいで安いものです。
ドライブ・ストレージ
-
9
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
EaseUS と AOMEIの有償バックアップソフトをPCにインストールどちらを選ぶべきか
ドライブ・ストレージ
-
11
別のPCで作成したブートディスクで起動してUSB接続のHDDからリストアは出来るのでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
12
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
データバックアップ フリーソフトBunBackup はwin11で使用できますか?
Windows 7
-
14
LinuxでWine使うとどのくらいWindowsのアプリは動くものですか?
UNIX・Linux
-
15
Outlook (classic)は2024年12月31日以降も使用可能でしょうか?
Outlook(アウトルック)
-
16
「DtoD領域あり」って何?
その他(ソフトウェア)
-
17
USBメモリはイメージファイル化できないのでしょうか
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
AOMEI Backupperでシステム復元しても起動しない
Windows 10
-
19
EaseUS todo backup home12.0について。Agent.exeが曲者でした。
ドライブ・ストレージ
-
20
アイコンに付いている緑のチェックマークの消し方を教えて下さい。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
シャオミのスマートバンド7、世...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
MBC というアプリを日本語表示...
-
卒業検定って効果測定受からな...
-
会社で変なアプリ入れられました
-
スマホのメールにPDFの添付ファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
おすすめ情報