
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
良いか悪いかではなく、自分がどうしたいのかで選ぶべきでしょう。
説明会などで、代表が具体的な取り組みを言わず、絵空事ばかり並べている学校は疑うべきでしょう。
体験授業も参加してみて、参加者にちゃんと目を配らない教員がいたら、注意です。
No.5
- 回答日時:
現役専門学校教師です。
まず分野や地域を限定しないと回答できません。
大原さんのサイトを書いていますが、どの分野かは分かりません。
という事で全般的な回答を。
かならずオープンキャンパス(学校での説明会)に行くことです。
パンフレットやサイトだけでは雰囲気は分かりません。
自分にあった学校かどうかは、行ってみないとわかりません。
そこで在校生の話を聞いてみましょう。
または、平日に在校生がどんな顔をしているか近所まで行ってみるのもよいかもしれません。
オープンキャンパスでそこの先生などにきつめの質問をしてみてください。
その回答次第で信用できるかどうか分かると思います。
例えば「うちの学校はすっごくいいから、とにかく入学しなよ!」が異常につよい学校はおすすめしません。
逆に親身になって進路を考えてくれる学校は大丈夫でしょう。
私としてはリスクの説明がちゃんとできる教職員がいる学校は信用できます。
いいことしか言わない学校は信用しない方がいいです。
まずは色々と調べましょう。
学費の相場を知らないということは、自分で調べるという行動が
明らかに足りない証拠です。
No.4
- 回答日時:
ちなみに私は大阪会計に行って税理士の勉強をしました。
大原簿記と大阪会計は勉強などのスタイルが全然違いますね。
どちらに行っても間違いはないと思いますよ。
大阪会計の方が学校全体のノリはいいと思いました。
大原簿記は詰め込み式の勉強方法でしたので
と少し脱線しましたが
ねらう職種としては
国家公務員等でしょうか
もしくは税理士や会計士ですね。
がんばってください^^
私と同じような道でしょうからアドバイスできると思います
No.2
- 回答日時:
どういう分野の専門学校を考えているのでしょうか?ただ進学するだけでなく、そこで獲得した専門知識を活かせる職業を目指しておられるんだとは思うんですが。
というか、9shu-peepってお名前、例のあれですか・・・、ねぇ・・・(汗)
この回答への補足
返信ありがとうございます。
以下のような資格を考えています。
http://www.hama.ohara.ac.jp/license/index.html?. …
http://www.hama.ohara.ac.jp/license/get/frame.htm
このような資格を生かすとなれば、職種は何になるでしょうか?また、目指すだけの価値はあるでしょうか?教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
専門学校に入った人はどんな人生を歩むのですか?
大学・短大
-
良い専門学校の共通点はなんですか?
専門学校
-
専門学校に行くことは逃げなのでしょうか?
専門学校
-
4
酷い専門学校
【※閲覧専用】アンケート
-
5
デザイン系専門学校について迷っています
芸術学
-
6
専門学校か短大か 皆さんならどうしますか?一般事務
学校
-
7
専門学校は行くだけ無駄?
幼稚園受験・小学校受験
-
8
専門学校、不合格になってしまいましたが、どうしても入学したい。
専門学校
-
9
めっちゃ楽しい専門学校
専門学校
-
10
落ちることってあるんですか?
専門学校
-
11
入学辞退届について
専門学校
-
12
専門学校は推薦・一般どちらがいいですか?
専門学校
-
13
専門学校の最終募集はだいたいいつ頃でしょうか?
専門学校
-
14
Fラン大学と専門学校、行くならどっちの方が良いと思いますか。
専門学校
-
15
行く価値のある専門学校の種類(職種?)を教えてください。 「行く価値のある」の基準は ・将来性がある
専門学校
-
16
家から専門学校or大学までの通学時間
【※閲覧専用】アンケート
-
17
学費親が払ってくれなくなりました。 親を殺したい一心です。 奨学金を利用しているんですが、
その他(学校・勉強)
-
18
1年遅れで専門学校
専門学校
-
19
日本工学院専門学校と日本工学院八王子専門学校の違いが分かりません。
専門学校
-
20
ゲームの専門学校は、就職できますか?
専門学校
関連するQ&A
- 1 高3の女です 今後の進路に ・Fランク大学に進学する ・専門学校に進学する ・専門学校から大学編入を
- 2 進学についての質問です 僕は看護師になりたくて看護専門学校に行きたいです 富山市立看護専門学校に進学
- 3 大阪デザイナー専門学校 大阪デザイナー専門学校に進学しようか考えています。 在校生や卒業生からみての
- 4 今高校3年生で将来、音響効果の仕事がしたいと考えています。 進学は大学と専門学校、どちらの方が良いで
- 5 私は医療系の専門学校に進学を考えている、高校2年生です。 初年度納入金(前期後期60万ずつ+入学金4
- 6 専門学校のサークルについて質問です。私が行きたい専門学校にはサークルがあるのですが専門学校のサークル
- 7 プラモデル会社に勤めるにはどんな専門学校を出れば良いのでしょう あえて専門学校限定で考えて欲しいです
- 8 私立大学と専門学校の学費 私立大学と専門学校の学費ってどちらが安いですか?? 私はIT系の専門学校に
- 9 私は理学療法士の専門学校に進学しようとしている者です。ですが高等学校教諭1種「福祉」の免許も取りたい
- 10 私は声優なりたくて専門学校に行きたいと思ってます。もし、専門学校に行けたらの話なのですが、専門学校の
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
専門学校辞めたら学費はどうなる?
-
5
退学要求されました。入学金等...
-
6
奨学金が不採用。たすけてくだ...
-
7
専門学校の学費が払えなくなり...
-
8
専門学校休学したいです。
-
9
専門学校を退学する場合、今月...
-
10
学校に通いながら一人暮らしを...
-
11
調理師学校 1年制と2年制の...
-
12
調理専門学校を退学もしくは休...
-
13
専門学校を休学
-
14
中途退学時の学費納入について
-
15
大阪の情報系専門学校のことで...
-
16
至急! 奨学生 志望理由の添...
-
17
halという専門学校に学費が免除...
-
18
保育士の職業訓練について教え...
-
19
美容専門学校(昼)に通いなが...
-
20
タイ バンコクで御手頃なイン...
おすすめ情報