dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アスペルガーの部下を自主退職に持っていきたいです。

病院に勤めている医療従事者です。私は42歳女性で全員で5人いる部署の責任者です。
今、48歳の男性部下がいるのですが、おそらくアスペルガーと思われます。何か不満があるとターゲットを決め、お互いにコミュニケーションを取ろうとせず一方的に不満を撒き散らして暴走し、冷静に話し合いましょうと言っても全く聞く耳を持たず失礼な言動の数々、いつも部内を不穏な空気にします。もちろん孤立しています。本人は自分が不穏の原因の自覚は全くありません。

当院は人事部がなく、相談する上の方が個人病院の為、院長になるのですが、事情を良く理解してくださっており、姉妹病院とか、他系列の部署があれば彼を離せるのだけどね。
とはおっしゃってくださるのですが、なかなか難しい問題であり難航しています。
彼が当院に入職する前はある病院で他部署の出向をしていたとのことで、恐らく同じようなことが、あったのではないかと思われます。
自主退職させる、事自体非常に難しいことは従順承知です。
何か、同じようなご経験のあるかたや、アドバイスがありましたら是非知恵を貸していただけますと幸いです。非常に困っています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

パワハラは犯罪ですよ?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。インパクトの強い見出しで不快な思いをされたら申し訳ありません。ただ、私自身、部署の皆も真摯に彼と向き合うよう努力しています。自主退職は強い言葉ですが何か良い案があればお伺いしたかったのです。

お礼日時:2020/04/01 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています