dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自立支援受給証がない場合、代わりに自己負担上限額管理票でも医療機関変更の申請はできるのでしょうか?

A 回答 (1件)

できるはずです、というかできないとおかしいです。


自立支援は各市区町村が発行しているのでサービス内容はまちまちですが、基本的に掛かり付けの病院1つと院外の薬局1つしか選べません。
自己負担管理表に負担金を記載するのは病院の義務ですが、患者が医療機関の変更の申請をすれば変更先の病院で使えるようになり、変更前の医療機関では使用できなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前の病院で、受給者証をもらえなかったので申請出来るか不安でしたが、ご回答いただき安心しました!
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/02 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!