公式アカウントからの投稿が始まります

現在C言語を勉強中なのですが、C言語自体の将来性はどのくらいあるのでしょうか?
せっかく勉強するので、できれば将来性のある言語に重点を置いて学習したいと思って
います。
よくC言語は枯れた技術だと言われることが多いのですが、これからはC++やJava等が
使われることが多くなり、C言語はあまり使われなくなる言語なのでしょうか?
現状はゲーム分野や組み込み分野ではC言語は現役バリバリに使われていると
聞いているのですが、今後はJavaやC++といった言語がこういった分野でも
主流になってくる(C言語に取って代わる)のでしょうか?

C言語自体、あまり将来性がないようであれば、今後勉強するに当たって、
C言語をとことん追求するよりも他の言語に学習の重点を移行させたいと
考えています。

私自身はプログラムを勉強し、将来はゲーム制作あるいは組み込み分野の
開発に携わりたいと思っています。

こういったことに詳しい方がおられましたら、ぜひ教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

「枯れた」というのは技術的にある一定の水準に達し、それを使用する側のテクニックもある程度出尽くし、ある意味で習得しやすくなっているという意味で、褒め言葉と考えていい表現です。


C言語は確かにC++やJavaなどの普及により、一時期に比べて使用される分野が減りつつありますが、決してすぐに使われなくなるということはないと思います。Javaや、C++はCよりも優れた点もありますが、その一方でCにくらべCPUやメモリをより多く消費する傾向にあり、小型の端末や、家電機器、コピー機などのオフィス機器等々ではまだまだ主役としてやっていくであろう言語だと考えます。
また、C++はC言語をベースにして拡張された言語ですから、C++を学ぶ上で、Cの知識は必須と考えていいです。
JavaはCとは異なる点の多い言語ですが、貴方がプログラム技術者としてやっていきたいのなら、色んな言語をかじっておく事は決してマイナスにはなりません。単純に考えても、Javaしか出来ない技術者よりも、CやC++も出来る技術者の方が仕事の選択肢は増えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

組み込み機器の分野では、C言語はまだまだ主役を張っているんですね。
C言語を突っ込んで勉強するかたわら、C++やJava等の他の言語も勉強
してみたいと思います。

お礼日時:2005/01/07 16:45

プログラムにおいて重要なのは「アルゴリズム」であり、言語の種類による差は特にありません。


(Lispのようにちょっと毛色の違うものもありますが)

Cを学んでいれば、C++も理解しやすいですし、Javaも使えるはずです。

組み込み分野を目指されるのであれば、アセンブラを学んでみると得るものが多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

組込分野ではまだまだアセンブラも現役なのですね。
ちょうど授業や研究でアセンブラも勉強しているところ
なので、しっかり身につけておきたいと思います。

お礼日時:2005/01/07 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!