No.6
- 回答日時:
築地から晴海方向へ行く時に渡る「勝鬨橋」は跳ね橋ですので、開けようと思えば開けられますが、それには大変な費用と時間がかかり、
日常の交通環境にも大変な悪影響を及ぼします。
なので、「勝鬨橋を開けよう」と言うのは無理筋な話と言えます。
No.5
- 回答日時:
すでに回答があるように「勝ち筋」ですね。
将棋ではあまりにもフツーに使われる用語なので、かえって説明がしにくい(泣)。
将棋や囲碁で〈攻防の基本となる手をうまく活用すること。また、ある局面にいちばん適した手。〉を「筋」とか「手筋」と言います。
https://kotobank.jp/word/%E6%89%8B%E7%AD%8B-575910
一方の技が決まって相手が避けにくいときに「筋に入る」などといいます。
優劣がはっきりしたときには、「先手(後手)の勝ち筋に入った」「先手(後手)が勝ち筋に入った」などと言います。
囲碁でも使いますが、これはゲームの性質の違いがあるので、使用頻度は低いでしょう。
これも囲碁を知らない人には説明がしにくいのですが、たとえば、変化の余地がない一本道の展開になるときなどは「先手(後手)の勝ち筋に入った」と言えるでしょう。
辞書にはのっていないようです。
先行コメントにある「⑧囲碁・将棋で、理にかなった手の進め方。」は「筋」の語釈でしょうね。「勝ち筋」にそんなに多くの意味があるとは思えません。
将棋&囲碁の用語から広まって、「ビジネス」「ポケモン」でも使われることもあるそうです。
http://minoru.okinawa/archives/1672
ちなみに「筋」の語釈は下記です。将棋&囲碁では「手筋(てすじ)」というほうが多い気がします。
https://kotobank.jp/word/%E7%AD%8B-186214

No.4
- 回答日時:
将棋が終盤に入っているとします。
ある局面になり、「自分がここでこう指せば、相手はこう指さざるを得ない。そうすれば自分はこう指す。すると相手は防ぐ手がない。・・」。
単純化して書きましたが、上のような状況になったとき「勝ち筋に入った」といいます。
No.3
- 回答日時:
#1さんに、ほぼ同意するものですが、広辞苑にある
⑧囲碁・将棋で、理にかなった手の進め方。
という語釈に該当するように思います。
「勝つための手順」という意味で、
勝ち筋が見えてきた。
のように使うのではないかと。

No.2
- 回答日時:
将棋や囲碁で使われるのは「勝ち筋」。
ある局面でいくつかの選択肢がある場合に使われる。
「9六角打が勝ち筋でしょうね」
とか。
それが勝利に結びつく手、という感じ。
あとは勝利が見えてくると
「勝ち筋に入りましたね」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 広島弁だと思うのですが「あなた」の事を「こんな」って言いますか?? ちょっと使い方難しい言葉じゃない 3 2022/08/03 14:00
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
- 英語 【英語】 「〜かもしれない、〜だろう」いうとき 推量の意味がある助動詞と「maybe、probabl 1 2022/04/21 10:59
- 2ちゃんねる 笑うことを「草」「大草原不可避」… 4 2022/09/01 18:17
- 日本語 なんで寝るときに見る「夢」と、将来の計画を立てるにあたって「夢」を抱くの意味が同じなの? 6 2022/11/04 20:33
- その他(悩み相談・人生相談) プロになるわけでもないのに、趣味に打ち込んでる意味ってあるの?特に、文化系の趣味で。 スポーツは健康 12 2023/01/25 15:49
- 日本語 「ケチ」の由来、語源は「怪事」だそうですが、本当でしょうか? 1 2022/03/31 12:27
- その他(悩み相談・人生相談) 「勉強をすること」と「スマホをみること」ってある意味同じことじゃないですか? 情報を脳に取り入れるっ 7 2022/11/21 06:39
- その他(言語学・言語) 【 古文 助動詞 比況、例示、婉曲 違い 】 1 2023/02/23 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 手家事目に (てかじめ) とはどういう意味ですか? アニメで出てきたのですが意味を調べてみても出てき 2 2022/07/19 07:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋囲碁の眼鏡率
-
”二手三手”は何の意味ですか?
-
数学的に、将棋と碁の手数はど...
-
読みが浅いってどうゆう事?
-
かちすじ、とは、どういう意味...
-
正直将棋って安っぽいよな。
-
将棋の大会の過少申告について
-
将棋の勝敗に、身長差や筋力差...
-
神の一手と言う語について
-
五目並べが強くなる方法
-
将棋と囲碁のどっちが難しいで...
-
アプローチのコツ
-
NHKの趣味どきで囲碁・将棋講座...
-
将棋は何故男の方が強いのですか?
-
14歳の藤井四段が、新人プロ棋...
-
写真の細部まで鮮明に覚える方法は
-
囲碁、将棋のタイトル、英語表...
-
囲碁、将棋のプロ棋士はなぜ男...
-
"下手の考え休むに似たり"とい...
-
なぜ麻雀も囲碁も将棋も実力100...
おすすめ情報