アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自作デスクトップPC(Windows10)でOSを再起動していると時々爆速で起動する事があります。
UEFI BIOSの起動の項目で高速起動はOFFにしていたと思います。
Windows10の高速スタートアップもOFFにしています。Intel Core i5 9600KのCPUのターボブースト機能が偶々機能したのでしょうか?不思議な現象が時々起こるので何故と思っています。詳しい方教えてください。ブーンって音がしますねそういう時って。CPUクーラーの回転数が上がった証拠だと思いますけど。

A 回答 (2件)

1,SSDだと早い


2,スリープにしていただけ

-------------------
私は、ほぼスリープにしていますが、いつも爆速で
椅子に座る前にスイッチを入れて、座って落ち着いて、画面を見たら立ち上がっていますよ。

ファンの回転数(起動時)は、CPU/マザボ/設定によって違うんですよ・・・
ウチの
・メインPCだと起動時に何も変わりませんが、
・サブPCだと起動時に回転が2~3秒かな?MAXになるようです・・・
    • good
    • 0

それは、恐らくスリープになっていて、電源ボタンでスリープが解除になったのではないでしょうか?



通常、システムドライブに SSD を使っていて、BIOS の FastBoot と Windows の高速スタートアップを無効にしている場合、BIOS 起動と Windows の起動で 30 秒くらいはかかります。また、USB 機器を多く接続していて電源が連動している場合も、各デバイスの認識時間が必要ですので、起動時間はそれだけ長くなります。たまたま、それらの電源を OFF にしている状態で立ち上げると早く感じつことがあるかも知れません。

尚、ターボブーストが掛かったとしても 1GHz 程度のアップでは劇的に速くなるようなことはありません。また、起動時は BIOS の制御が始まる前なので、パソコンによってはファンは一瞬全開で回転することがあり、その音が聞こえているように思います。制御が行われている状態では、CPU 温度が上昇することでファンの回転数が上昇します。短時間のターボブーストではそこまで温度は上がらないでしょう。

キーボードとマウス以外の USB 機器を外して、一度 AC コードを抜いた状態から電源を挿して電源を投入、ログイン画面が出るまでの時間を測定してみて下さい。それと、スタートからスリープを選択し、解除に電源ボタンを押して立ち上がるまでの時間を測定してみて下さい。SSD ならどちらも結構早いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!