
No.3
- 回答日時:
普段は問題なしであれば理由は>回転数最大なのに冷えないってことだ!
であれば、PCケース本体ファンの通風が悪いのがむしろ原因じゃないの?
内部空間に余裕のある冷却性の高い大型ケースに変えてみるか、
コストと手軽さ考えるならケースの通風を強化するのに
風量の大きいファンに交換か装着数を増やすのがいいかと?
以前はなかったというのは、
何か増設して通風が変化したか現用ファンが劣化して回転数が落ちたかかと..。
この回答への補足
グラボの裏のファンだけが圧倒的にうるさいんですよね・・・一度とめたらすごく静かになりました、でも危険だと思ったのですぐにやめましたがw
前にガッてとめたらいきなり電源も落ちました('_';)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マウスを動かすと異音がします。
モニター・ディスプレイ
-
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
もしPCの盗難にあった場合、HDDデータ読まれる?
中古パソコン
-
5
パソコンのUSB端子をショートさせたらどうなる
デスクトップパソコン
-
6
PCの処分(産業廃棄物処理業者と資格無し業者)
デスクトップパソコン
-
7
iphone 解約後のメールバックアップ
iPhone(アイフォーン)
-
8
iPadは常に電源入れっぱなしでいいのですか?
ノートパソコン
-
9
携帯電話のどこに画像を保存していますか
docomo(ドコモ)
-
10
レコードの連続再生
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
デスクトップパソコンへのほこりの侵入を防ぐには?
デスクトップパソコン
-
12
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
13
PC起動時にPOST画面が表示されません。
BTOパソコン
-
14
東芝ダイナブックPCノートの分解の仕方を教えて
ノートパソコン
-
15
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
16
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
PCしながらPC画面でPS3をする
BTOパソコン
-
18
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
19
テレビのHDDをパソコンに写してDVDに焼く方法!
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
デスクトップPCのCPUを交換したい
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dell PC 起動時に異音がします
-
PCのファンを制御する方法はな...
-
パソコンについて、突然ファン...
-
自作PC、ケースファンの増設に...
-
フリーズ→強制終了→起動不可能
-
自作PCの電源をつけたところCPU...
-
マザーボードの温度がヤバイ
-
こちらのFAXの電源が切れている...
-
ルーター
-
PC電源ユニットは「横置き」...
-
BEHRINGER製ミキサーの電源ケー...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
女性に質問です。
-
ファンは吸気か排気かどちらが良い
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
CD-RWのフォーマットがいつまで...
-
一週間以上、彼と音信不通です…...
-
XPで最小化、最大化の際に中か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンについて、突然ファン...
-
VAIOのPCで BIOSセットアップメ...
-
自作PCの電源をつけたところCPU...
-
511 CPUファン非検出
-
PWMケースファンの変換について
-
Windowsを起動するとCPUファン...
-
PCから異音
-
自作PCです。中古パーツです。c...
-
自作PC、ケースファンの増設に...
-
CPUクーラーを交換したらbiosも...
-
Let's noteのファンがうるさい
-
CPUファン交換後、起動不可。ど...
-
CPUファンをずっと高回転にする...
-
パソコンのCPUクーラーファン付...
-
Dell PC 起動時に異音がします
-
CPUファンの交換について
-
PCのRGBファンについて(RGBヘッ...
-
ノートPC 富士通 LIFEBOOK UH90...
-
突然CPUのファンの音が大きくな...
-
初回起動時に異音、数分後の起...
おすすめ情報