
自作パソコンの起動が遅いです。
Windowsの起動が遅いというかwindowsを立ち上げる前の段階で、かなり遅い感じです。
どのような状態かと言うと
スイッチを入れる
↓
黒い画面が続く
↓
黒い画面の中央に文字が出る
(copyright~とか、f2でセットアップ
F11でブートメニューに行けるよみたいなメッセージ)
とこの間に10秒かかります。そこからwindowsのロゴが出るまでは、暗い画面でクルクル回っているやつが出ている状態が20分くらいあります。windowsupdateは実施済みでOSはパッケージからインストールしました。
起動まで早いだけに、ロゴが出るまでの立ち上がりの遅さが気になります。
こんなものなのでしょうか?それとも遅いでしょうか?
構成としては
マシンの構成は以下の通りです。
CPU : AMD Ryzen5 3500
CPUファン : CPU付属品
マザー: ASRock B450 Steel Legend
メモリー: コルセアVENGEANCE LPXシリ ーズ16GB[8GB*2枚] DDR4-2600
グラボ: Aslock RX5500XT 4GB
HDD/SSD : CrucialCT240SSDBX500SSD1 /Seagate BarraCuda3.5 2TB (OSはCrucialSSDに入れてます)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OSをインストールする際に、SSDとHDDの両方を接続した状態で行いませんでしたか?
そうすると、「OSそのものはSSDに、『どのデバイスのどの領域からOSを起動するかの情報』(『ブートセクタ』とか『UEFI領域』などと言う)をHDDに、それぞれインストールしてしまう」という失敗をやらかすことがあります。
こいつが問題なのは「まずHDDを読みに行ってからOSを起動するので、起動が遅い」だけではなく、「HDDが故障したりすると、SSDが健在でもOSが再起不能になる」という点です。
いったんHDDを取り外し、SSDだけを接続した状態でOSを再インストールしましょう。その際にSSD内を初期化する必要があるので、必要なデータはバックアップしておきましょう。
No.2
- 回答日時:
SSDで遅すぎます。
何かトラブルが起きているとしか考えられないです。Windows10で、SSDなら40秒ぐらいでは立ち上がるのが普通です。
このページを参考に見ていってください。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/21462
以上。
No.1
- 回答日時:
「暗い画面でクルクル回っているやつが出ている状態が20分」
遅すぎます。
マザーボードから起動に不要なものを全部抜いて、
BIOSを初期化して試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
助けて!画面がゆれる
-
MS-DOSから抜け出せない
-
PCのHDDをSSDに換装後、起動が...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
PowerPC G5が起動できません
-
CentOSのテキストベース文字化...
-
起動時、画面にノイズが出るこ...
-
WINロゴが出ている時間が長い
-
Windows98がセーフモードから普...
-
「HDの牽引を更新中」?
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
PC起動時に NO SYNC SIGNAL ...
-
デスクトップ画面に黒いふちわ...
-
FedoraでGUIからCUIに表示を切...
-
起動時に起動ディスクを選択す...
-
PCのメーカーロゴが出るのが遅...
-
起動時のdellを消したい
-
久々にFedora再起動かけたら起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
"autochk program not found-sk...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
起動時にEscを押さないと起動不...
-
SSDを交換したら起動出来なくな...
-
dynabook R654 CD-ROMから起動...
-
★PCの初期化の方法がわかりま...
-
MSDOS画面からWINDOWSを起動す...
-
Windows OSにおける、ショート...
-
画面が真っ黒のままです
-
PC-9821は優先的にフロッピーか...
-
DOSモードで起動する方法を教え...
-
他人が勝手にログインした形跡...
-
CentOSのテキストベース文字化...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
windows BIOS画面内 起動順位...
おすすめ情報