重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

体積1の立方体 0≦x≦1,0≦y≦1,0≦z≦1 において、y≦kx かつ z≦sx (ただし k,sは1より小さい正の定数)を満たす部分の体積の求め方を教えてください。重積分を使うと思いますが、具体的なやり方がよくわからないのでよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 立体図形を描いてみたところ、平面 x=1上に低面積 ksをもち、原点を頂点とする四角錐となり、従って体積は ks/3 で間違いないようです。重積分による具体的な求め方を教えてください。

      補足日時:2020/04/09 20:06
  • 間違えました。k>1やsj>1 の場合です。

      補足日時:2020/04/09 22:35
  • うーん・・・

    kとsの大小によって分かれるのは正しいと思います。しかし、この式だとk→∞またはs→∞でV=1になります。V=1になるのはk→∞かつs→∞の場合だから、間違っているのではないでしょうか?

      補足日時:2020/04/10 02:24
  • うーん・・・

    境界でも成り立つ必要がありますが、k=s=1のとき、1より大きくなるので明らかに誤りです。

      補足日時:2020/04/10 08:53
  • うーん・・・

    回答をいただきありがたいのですが、かなり違っているように思います。式をk<sあるいはk>sに分けて整理したうえで、k,sの特殊値を代入していただければ分かると思います。

      補足日時:2020/04/10 11:38
  • どう思う?

    私も図を描いて求めてみました。結果はs≧kのとき、V=1-1/2k-k/6s^2 となりました。どちらが正しいのでしょうか?
    どちらも、正解であるための条件、k=∞,s=∞のときV=1、k=1,s=1のとき
    V=1/3、∂^2/∂k∂sV=1/3s^3を満たしているようです。もう少し考えてみます。

      補足日時:2020/04/10 16:39
  • OK

    s=∞,k=1のとき、V=1/2という条件もありました。abeさんが正解のようです。ありがとうございました。

      補足日時:2020/04/10 16:54
  • すみません、Ae610さんでした。

      補足日時:2020/04/10 16:56
  • うーん・・・

    訂正します。s=∞,k=1のとき、私の解もV=1/2となります。もう少し考えてみます。

      補足日時:2020/04/10 18:46
  • HAPPY

    なんてうっかり者なのでしょう。私てAeさんの答は同じでしたね。

      補足日時:2020/04/10 19:24

A 回答 (5件)

ANo.1,2,3,4・・!



V= k/3s²+(s²-k²)/2ks²+1-1/k (s≧k)

(s≦kの時はk,sを交換)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

この結論までの過程を少し詳しく教えていただければありがたいです。

お礼日時:2020/04/10 17:04

ANo.1,2,3・・!



V=∫[0,min(1/k,1/s)]dx∫[kx,1]dy∫[sx,1]dz
 +∫[min(1/k,1/s),max(1/k,1/s)]dx∫[0,1]dy∫[0,1]dz
  +1-max(1/k,1/s)
= min(1/k,1/s)-((k+s)/2)*{min(1/k,1/s)}²
+(ks/3)*{min(1/k,1/s)}³
+{max(1/k,1/s)-min(1/k,1/s)}{1-(1/2)(max(1/k,1/s)+min(1/k,1/s))}+1-max(1/k,1/s)

min(a,b)は大きくない方、max(1/k,1/s)は小さくない方
    • good
    • 0

ANo.1&2・・!



V= 1+(ks/3)(min(1/k,1/s))³}-(1/2)(1-1/k)(1-1/s)
    • good
    • 0

ANo.1・・!



k>1 , s>1 の場合
求める体積をVとすると
V=1-min(1/k,1/s){1-(ks/3)(min(1/k,1/s))²}  但しmin(a,b)は小さいほうの値を取る
    • good
    • 0

∫[0,1]dx∫[0,kx]dy∫[0,sx]dz


=∫[0,1]{ksx²}dx
=ks/3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

ありがとうございました。さて、k>0やs>0 などの場合はどう考え、結果はどうなるでしょうか。また、すべての場合は
どう分類できるでしょうか?

お礼日時:2020/04/09 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!