dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

担任の先生に気に入られるにはどうすればいいでしょうか。。、






私は高校2年生です。担任は英語の男性の先生です。
私は英語が好きで、去年英語の担当ではありませんでしたが、名前も覚えてもらい、認知してもらえてよく英語を教えてもらっていました。(バレンタインも渡しましたよ)
そんな憧れの大好きな先生が担任の先生になってすごく嬉しい一方、先生にこいつ、やるなぁ!来年も担任持ちたい!と思わしたいのです。
どうすれば先生自慢の生徒になれるでしょうか?

A 回答 (2件)

先生に憧れて、勉強を頑張ることは、決して悪いことではありません。


ただ、英語だけでなく、そのほかの教科も頑張ることが、重要です。
質問者の方が、陰ひなたなく学校生活に、積極的に取り組でいることがその先生に伝われば
その先生は「やるなぁ」と思うでしょう。
逆に、その先生を独占したいと思って、べたべたしたり、態度に表裏があったり、
ほかの生徒が、その先生と話していることに腹を立てて、意地悪をしたり、そうしたことすれば、
たぶんその先生は質問者の方を、「困ったチャン」として避けるようになると思います。

先生が本当に困っているときに、進んで協力する生徒は「来年も担任したい」と思います。
クラス活動や課外活動など、成績や内申書にあまり関わり学校活動で、みんなが嫌がる内容を、
わざとらしくなく、でも積極的に協力すると、さらに「やるなぁ」と思うでしょう。
クラス分けや、担任決めは、学年の先生が全員で行います。その時にある程度、希望は通りますから
これから1年間、勉強だけでなく、学校生活をいろいろと頑張れば、
「来年も担任したい」とその先生だけでなく、ほかの先生も思うようになり、
その先生は、ますます質問者の方を「やるなぁ」と思うでしょう

ただし、先生にも質問者の方にも「プライベート」はあります。
お互いにその部分に深入りするのは、卒業してからにしてください。

これからも、楽しい高校生活を送ってください
    • good
    • 1

そもそも、その生徒の為にクラスを選ぶ事は出来ません。

学校側で決める事なので。それに、貴女一人が舞い上がっていませんか?バレンタインをあげたみたいですが、先方には彼女がいるかも知れないですよ。

あまり、深入りすると学校側から注意を受けます。気をつけて…
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!