重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワイドスクワット30回、最近だと60回を三ヶ月以上続け、プロテインも飲んでるのですが、太ももの太さが54センチから全く変わりません。もうこれ以上細くならないのでしょうか…?女です。

A 回答 (5件)

足は、1.骨。

 2.筋肉。 3.脂肪。 4.皮膚、血管、神経など   で出来てます。

スクワットをして、それぞれにどんな効果があるのでしょう?
プロテインを飲んで、それぞれにどんな効果があるのでしょう?

簡単に言うと。
スクワットをする → 筋肉が増える (厚くなる)
プロテインを飲む → 脂肪が増えるかもしれない(厚くなる)。筋肉量が増えるかもしれない。

細くなる効果が一切「無い」のだけれど・・・・・・
どーしてスクワット+プロティンを選んだの?

1.骨。 細くなりようがない
2.筋肉。減らす。もしくは引き締める。
3.脂肪。無くす。もしくは少なくする。
4.皮膚、血管、神経など。細くなりようがない。

人は部分痩せなんて出来ないので、食事制限をして、全体的に減量する。
そして、筋肉量が増えない程度に運動して、筋肉を引き締める。
それで、やっと「痩せた」と感じることができる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な説明ありがとうございます!私は少し前にやってたアニメのダンベル何キロ持てる?を見て筋トレを始めたのですが、代謝をあげて筋肉を増やして脂肪燃焼を狙って始めました。よく考えたらこんなちゃちな運動じゃ痩せるはずもなく…。筋肉量が増えない運動量で食事制限、早速試してみたいと思います!!あとプロテインはやめときますw

お礼日時:2020/04/13 16:28

効果が出ていないのなら方法が間違っているか、足りていないということ


トレーニングの質がどうなのか、足以外の体型に変化があるかないか、太もも太さは同じでも形に変化はないのか、他のトレーニングはしていないのか、有酸素運動は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにスクワットも最初のうちは効果を実感していました。もしかしたら体が慣れてしまったのかもしれません。そう思い回数を増やしたのですが思った効果が出てくれませんでした。トレーニングを変えるべきなんですかね。有酸素運動ってジョギングとかですかね?喘息持ちであまり走る運動などは発作を起こしてしまいます。そのため激しい運動はしていません。最近はアダクションをスクワット後に取り入れています。片足20回ずつ行っています。

お礼日時:2020/04/13 08:27

細くしたいのですか?


ワイドは負荷の大きいスクワットですから、速筋が肥大化し易くて太くなります
細くしたいなら基本的な考えが間違っていると感じますね

負荷を掛けてはだめです
速筋を刺激してはダメ
負荷の少ないスクワットを、長い時間を掛けてやるのが効果的
有酸素運動とストレッチで遅筋を増やす様心掛けます

例えばスクワットですと足を肩幅くらい開き、膝がつま先より前に出ないよう注意しながら、6秒に1回行います
1秒でしゃがみ、1秒で立ち上がり、あとの4秒はボ~っとしている
これを100回やれば合計10分
息が切れるようでは絶対にダメ
それで増やしたミトコンドリアは活性酸素を吐き出します
ストレッチも必ず10分やりましょう

ちなみに
原則として部分痩せというのは出来ません
筋肉の速筋と遅筋の割合や、脂肪細胞の量とか活性化の具合は生まれた瞬間決まっています
その人に合った方法が求められますし、場合によっては細くならない箇所も当然出てきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は4リットルの水が入ったペットボトルをもってしゃがみ4秒元の姿勢に戻るのに4秒、と負荷をかけながらやっていました。それが逆効果だったみたいですね…。うちの家の女の人はみんな太ももがそれなりに太くもしかしたらあまり細くなることは無いのかもしれません。でも細くなりたいので種目を増やして食事制限もかけて見ようと思います。

お礼日時:2020/04/13 08:15

運動量が少ないのですから、痩せるわけがありません



運動量が少ないのにプロテインなんか飲んだら太りますし
普段、どんな食事無いようなんですか?

あなたの年齢、身長体重も分からないですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段は人より少し多いくらいを食べていると思います。食事内容は全く気を使っていません。年齢は18で身長155cm体重52キロです。食べるのは好きなのでその分動いて痩せようと思いましたが多分食事に気を使わないとならないですね…。実家暮らしなので対策と言えば内容ではなく量を減らすことくらいだと思いますが…。運動量はあとどれ位増やせばちょうどいいんでしょうか?

お礼日時:2020/04/13 08:21

(´・ω・`)種目を増やす。


ワイドスクワットだけ回数増やしても脚の筋肉が慣れてもう変わらん(笑)

色んな種目をやって、楽しみながら継続するんです。結果よりまずは、色々試して行く。
脚やせでも色んな部位やったり有酸素運動有るから探してやるのだよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!