
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
市役所の生活相談室みたいなところが有れば、そこに相談したらいかがでしょう。
あと、消防署に相談するのも有効です。「火の粉でいつか火事になりそうだ」と言えば、注意してくれるでしょう。私は隣の土地があまりにも枯れ草だらけだったので、「放火されたらこまるからなんとかして」と相談すると、ちゃんと相手に言ってくれたみたいで、次の日草が刈られていました。直接言うとカドがたつので他力本願がいいような気がします。No.4
- 回答日時:
野焼きは刑罰(3年以下の懲役、300万円以下の罰金又はその両方)でもって、禁止されていますので、消防署または警察に通報してください。
参考URL:http://www.vill.azusagawa.nagano.jp/kurasino/syo …
No.3
- 回答日時:
結論から申し上げますと・・「消防署」に通報してください。
消防イコール火事発生という意識がはたらきますが、火事の原因はこのような野焼きの飛び火や残り火が原因のひとつになっており、消防署は防火の意味でも相談を受け付け、対応をしてくれます。(実は私の近所もそのようなトラブルがありました。)何か大きな事故になってからでは遅いので、なるべく現行犯?通報をしてください。煙があがっているときがチャンスです。(^o^)丿No.2
- 回答日時:
家庭でゴミを燃やすもは違法だったと思いますが。
ダイオキシン問題で平成9年に厚生省(現環境省)が法律で禁止したような…。お住まいの市町村の衛生課に問い合わせてみてはいかがでしょう。あと、水道局や役場の水道課に「近所で野焼きをしていますが、ダイオキシン濃度は大丈夫なのか?」と言うのもいいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲酒運転の通報について
-
雨の日に歩行中、車に水をかけ...
-
父親が飲酒運転するのですが。 ...
-
先週飲酒運転の助手席に乗って...
-
職場に未成年で無免許なのにフ...
-
飲酒運転の種類提供について。 ...
-
道路交通法上の措置義務違反とは?
-
無免許運転について
-
自転車とぶつかりかけました
-
携帯電話で通話しながら運転し...
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
車の後部ハッチバックに電光掲...
-
猫の死体を踏んでしまいました...
-
法定速度を守ることは迷惑行為...
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
信号のない横断歩道手間に人が...
-
先日自動車を運転中に、歩行者...
-
職場の人の送迎について
-
ナンバープレートを取り外して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲んで近くのコンビニで寝てい...
-
自転車とぶつかりかけました
-
やくざが家に来るかもしれない...
-
緑ナンバートラックの社名ナシ...
-
雨の日に歩行中、車に水をかけ...
-
携帯電話で通話しながら運転し...
-
ヤクザっぽい運転手に絡まれま...
-
無免許運転している人を警察に...
-
下着 パンティ
-
付き合ってる彼氏が、自分と付...
-
父親が飲酒運転するのですが。 ...
-
事故で死んだ鹿を食べられますか
-
間違って女子トイレに入って通...
-
飲酒運転の通報
-
道路交通法上の措置義務違反とは?
-
飲酒運転の通報
-
職場に未成年で無免許なのにフ...
-
救急隊の通報義務について
-
飲酒運転の通報について質問し...
-
飲酒運転をやめない父
おすすめ情報