
今晩は。早速質問なんですが、現在迷っていることがあります。
それは、
同僚の女性の旦那が運転免許の取り消し処分になって免許が取り消されたにも関わらず現在も運転を続けていることを警察に言うか言わないかです。
同僚は、
「旦那に何と言っても聞かないで困っている。」
「実際にそんな目(無免許運転で逮捕)に遭わないと自分でわからないと思う。」
「事故を起こしたら家族まで巻き込まれることが旦那はわかっていない」
と嘆いております。
旦那の方もバカで、「なるようになる」とかほざいています。
私自身はその同僚とは特に親密というわけではありませんが仲の良い同僚程度の付き合いです。
旦那が万が一車で事故でも起こし、その同僚にまで補償の被害が及ぶのが可哀相な気がします。
離婚も勧めましたが旦那が離婚届けを見せたら破り捨てるそうです。
で、今回のように警察に密告するかどうか考え中です。
みなさんの意見をお聞かせください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
通報すべきだと思います。
匿名で警察に連絡しては如何ですか?
何か大事があってからでは取り返しがつかないですよ!
No.1さんが言うように、事故があっても保険適用はありません。当事者、その周囲の人々、みんなが不幸になることは目に見えてます。
なんとしてでも阻止、防止すべきだと思います。
今後の同僚の方との付き合いを考えると、匿名で、しかも同僚の方には内密で通報すべきですね。
その後、検挙されたとき、自分は通報していない(たまたまのこと)前提でしらばっくれ通すべきだと思います。
秘密は、多人数で共有するものではありません。あなた一人で十分だと思います。
権利を主張するには、義務の真っ当が必要と思います。
自分勝手な考えだけで、他人に取り返しのつかない迷惑をかける人は絶対に許すことは出来ません!
わかりました。
私も同僚がバカなだんなのせいで不幸な目に遭うのは見たくありません。それに自分が事故の被害者だとしたら困りますもんね。
No.9
- 回答日時:
自動車運転の指導をしている者です。
無免許運転など決して許されるものではありません。
しかし、この話は“伝聞”でしょ?
つまり、tatsuo19751113jpさんが、
1.同僚の夫が免許を取り消されたこと
2.同僚の夫が無免許の状態で運転していること
その両方を直接確認できたのでなければ、告発もできないですよ。
「取消し」と言いながら実は「免停」(短ければ30日で復活)だったという話もよく聞きますし。
ご質問が「警察に密告するかどうか」でしたら、
私は「現認していないなら不可」と回答しておきます。
他方、現認している(であろう)同僚の方に、
「警察に相談したら?」の忠告はしておくべきだと思います。
No.7
- 回答日時:
匿名で密告しても警察は動かないですね。
あなたは誰ですか?と必ず聞かれます。
その時に名乗らず電話を切ればただのいたずら電話です。
密告電話一本でわざわざ警察が(しかも交通課)その旦那の所まで行くと思います? 運転する所(現行犯)を押さえるのに張り込みすると思います??
旦那に知れた時に、逆恨みされるのを覚悟の上であるならば正々堂々と名乗りましょう。
利害関係が奥さんにある分、奥さんから通報した方が事の収まりがいいんですよ。
ここで煽られてつまらない正義感は起こさない事です。
No.6
- 回答日時:
すぐにでも通報すべきです。
無免許運転だと保険もおりません。
そもそも、運転免許取り消し処分になるような人は運転不適格者です。
他人に迷惑をかける前に、質問者様からでも通報すべきです。
No.1
- 回答日時:
それはきっちり警察に言って逮捕してもらってください。
無免許の状態ですと、事故した時でも保険は下りません。
つまり相手があった場合は、相手にも迷惑をかけることになります。
もちろん同乗者がいて事故になった場合も、
一銭も支払われる事はありません。
そういう危険な発想の運転者は駆除しないといけません。
それは自分もそう思います。
そのようなバカは世の中から抹消しないといけませんね。
しかし、自分が通報したとわからないようにしたいのです。
警察に「通報があったことを隠して取り締まってほしい」とお願いすればそのようにしてくれるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見かけたタクシー運転手が走行...
-
やくざが家に来るかもしれない...
-
ヤクザっぽい運転手に絡まれま...
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
信号のない横断歩道手間に人が...
-
この間、友達を乗せて往復200キ...
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
職場の人の送迎について
-
シートベルトをしていたのに、...
-
機械関係で運転と稼動の表現の...
-
法定速度を守ることは迷惑行為...
-
車の後部ハッチバックに電光掲...
-
一般道路の建築限界について教...
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
地下鉄の運転手は、ストレスた...
-
側溝は車道外側線に含まれるか?
-
人をひきそうになりました…
-
バック走行の違法性について
-
車両の回転灯について
-
途中から切れている交差点の横...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲んで近くのコンビニで寝てい...
-
自転車とぶつかりかけました
-
ヤクザっぽい運転手に絡まれま...
-
道路交通法上の措置義務違反とは?
-
やくざが家に来るかもしれない...
-
無免許運転している人を警察に...
-
父親が飲酒運転するのですが。 ...
-
緑ナンバートラックの社名ナシ...
-
無車検運転を通報したいのです...
-
雨の日に歩行中、車に水をかけ...
-
携帯電話で通話しながら運転し...
-
職場に未成年で無免許なのにフ...
-
飲酒運転の通報について
-
飲酒運転の通報
-
付き合ってる彼氏が、自分と付...
-
事故で死んだ鹿を食べられますか
-
消防車や救急車は通報が入ると...
-
交通違反とドライブレコーダー...
-
飲酒運転の通報
-
無免許運転について
おすすめ情報