
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「ネギ」「アサツキ」「ワケギ」「ラッキョウ」は、別種の植物です。
植物分類学上の「科ー(亜科)ー属ー種」でいうと同じ「ネギ属」ですが、
その下の「種」のレベルで別の植物になります。
ネギ(葱)…………… ヒガンバナ科 ネギ亜科 ネギ属 ネギ
アサツキ(浅葱)…… ヒガンバナ科 ネギ亜科 ネギ属 エゾネギの変種
ワケギ(分葱)……… ヒガンバナ科 ネギ亜科 ネギ属 ワケギ
タマネギ(玉葱)…… ヒガンバナ科 ネギ亜科 ネギ属 タマネギ
エシャロット ……… ヒガンバナ科 ネギ亜科 ネギ属 タマネギの変種
ラッキョウ(辣韭)… ヒガンバナ科 ネギ亜科 ネギ属 ラッキョウ
ニラ(韮)…………… ヒガンバナ科 ネギ亜科 ネギ属 ニラ
ネギ属ネギは、野菜の品種としては大きく3系統に分けられます。
「九条ネギ群」
長くて柔らかい葉身(緑の部分)を主に食べる品種群。
青ネギ、葉ネギともいう。西日本系。九条は京都の産地名。
葉鞘(白い部分)は短い。株分かれが多い。
「千住ネギ群」
根元に土寄せして軟白化した長い葉鞘を主に食べる品種群。
白ネギ、根深ネギともいう。関東系。千住は東京のネギの集散地名。
緑の葉身は固いので食べない。株分かれがない。
「加賀ネギ群」
葉鞘が太くて短い。寒さに強く北陸~東北に多い。株分かれが少ない。
加賀一本太ねぎ、下仁田ねぎなどが有名。
「万能ねぎ」は、九条系の細ネギを密植して若採りしたものです。
福岡のJA筑前あさくらの「博多万能ねぎ(登録商標)」が発祥。
他産地の同種のネギには「万能ねぎ」の名前は使われていませんが、
一般には区別せずに「万能ねぎ」と呼ばれています。
「小ねぎ」は、青ネギ・葉ネギの細ネギの一般的な呼び名です。
「アサツキ」は、エゾネギの変種です。
色が浅いので「浅(つ)葱」と呼ばれます。「つ」は現代語の「の」の意味。
西洋の香味野菜の「チャイブ」と同種の植物。
「ワケギ」は「ネギ」と「タマネギ」の種間雑種です。
葉鞘の根元が肥大した部分(球根のような)で分かれて増えるので、
「分葱(わけぎ)」と呼ばれます。
関東で「分け葱(わけねぎ)」という名前で売られているのは
「ネギ」の一種であり、「分葱(わけぎ)」とは別物です。
「エシャレット」は、浜松の生産者組合が土寄せ軟白栽培した「ラッキョウ」を生食用として商品化したもの。東京の大手青果卸業者がヨーロッパの香味野菜の「エシャロット」に倣って「エシャレット」と名付けたものです。
ヨーロッパの「エシャロット(仏語)」「シャロット(英語)」は、タマネギの変種です。重要な香味野菜。ラッキョウとは別物です。
日本では「ベルギーエシャロット」「ベルギーエシャ」などの名前で売られています。
ご回答ありがとうございます。
大変詳しく教えていただき勉強になりました。
特に、エシャレットとエシャロットの違いは初めて知りました。

No.3
- 回答日時:
万能葱は 細い葱を売るときの総称
小ねぎは 細い葱を売るときの総称
葱を大雑把に分けたグループ名菜ような物です。
関西で好まれる九条葱は 太いので外されてます。
浅葱
わけぎ
もっと細かく分けれますがこれは種類です(庄内浅葱とかブランドもある)。
※九条葱は 難波葱が原種で大阪から京都に
鴨なんば 難波葱の難波とも言われています。地方によって呼び名も変わります 独自の進化もありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 教師がキモイです。多分イケメンと言われる部類なのでしょうが家の場所を聞いてきたりしつこく話しかけてき 2 2023/05/25 19:37
- 農学 あるサイトに 【マリーゴールド】 「聖母マリアの黄金の花」の意味を持ち、フレンチ系(孔雀草)とアフリ 1 2022/11/25 16:18
- 魚類 コリドラスアルビノステルバイを1匹飼い始めたのですが、複数で飼った方が良いと知り、もう1匹追加しよう 2 2022/12/30 13:52
- その他(家事・生活情報) タオルに玉ねぎの匂いが付いてしまいます。 お風呂に湿気が籠もると嫌で、ドアを 半開きで、料理をしよう 5 2022/11/10 15:23
- 食べ物・食材 玉ねぎの違いについて教えてください。 品種などは詳しく分かりませんが、スーパーで買う普通の玉ねぎはあ 10 2023/05/14 14:06
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園、農薬の使い方 今のところ育てる野菜は ミニトマト キュウリ ピーマン バジル ほうれん草 5 2023/05/05 10:12
- 食べ物・食材 ネギの異様な苦さについて。 5 2023/01/18 04:33
- その他(資産運用・投資) 稼ぎ方について。 人の稼ぎ方にケチをつけるわけではありませんが FXの自動売買ツールやデイトレなど為 5 2023/05/15 04:31
- レシピ・食事 教えてください 冷蔵庫に、玉ねぎ、人参、じゃがいも一個、ハム3枚、腐りかけのネギがあります。何の料理 8 2022/06/28 21:40
- 数学 場合の数、確率 38 分配 教科書から 4 2023/07/16 08:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たけのこ。採って食べれる大き...
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
-
エシャレットはどこまで食べる...
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
-
桃の種を食べたら毒ですか?
-
野菜についた糞
-
キャベツの千切り
-
同じ言葉を2回繰り返してその...
-
わけぎの球根が たくさん残り...
-
エシャレットの食べ方
-
桃缶の桃の堅さについて
-
かぼちゃ
-
にんにくのみじん切り。 包丁で...
-
お金持ちに成れれば毎日かつ丼...
-
豆腐の菱形切り
-
これから一番楽しみたい食べ物...
-
サラミの薄皮(ビニール?)の剥...
-
お尻には何を入れたら気持ちい...
-
今朝家の近くの川で洗濯をして...
-
桃の種の中は毒というのは本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を切った後はまな板と包丁は...
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
-
エシャレットはどこまで食べる...
-
桃の種を食べたら毒ですか?
-
鶏皮の中から黄色いモノ…?
-
サラミの薄皮(ビニール?)の剥...
-
お尻には何を入れたら気持ちい...
-
野菜についた糞
-
同じ言葉を2回繰り返してその...
-
焼肉食べ放題店における最初と...
-
冷蔵庫の野菜室で野菜が凍る・・・
-
板チョコを綺麗に割る方法はな...
-
固い野菜の切り方
-
ホロホロなお肉の切り方
-
かぼちゃ
-
20歳です 毎朝セブンイレブンの...
-
たけのこ。採って食べれる大き...
-
豚ももブロックをカレーに使用...
-
とうとう10個目・・・つぎは...
-
果物の名前について 白桃とは、...
おすすめ情報