
No.4
- 回答日時:
ANo.2です。
補足を。
普通のスーパー等で売っているエシャロットは、本物ではない場合が多々見受けられます。
本物は丸く、偽物は片側がスマートになっています。
この場合の偽物の正体は、ラッキョウでして、本物とは香りが違います。
題して、「ラキョロット」とでも申しましょうか・・・
偽物のエシャロット(ラキョロット)であれば、ラッキョウと同じ食べ方をして下さい。
フレンチに使っても、香りが違います。
No.2
- 回答日時:
私なら、ソースにします。
エシャロットをみじん切りにし、塩もみして水にさらした後、よく絞っておきます。
トマトの種を取り、果肉だけを賽の目に切ります。
粒マスタード・リンゴ酢・オリーブオイル・砂糖・塩・胡椒・ケッパーの漬け汁少々・ピクルスの漬け汁少々を合わせて、その中に、エシャロット・ケッパー・ピクルス・パセリ・トマトを加えソースにします。
魚のムニエルに使うと、よく合いますよ。
他にも、ステーキ等のソースにも、エシャロットの微塵切りをよく使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報