dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモのdカード、クレジットカードの申込みをネットでしたんですが、引き落とし口座設定でキャッシュカードの暗証番号を入力しました。初めてだったのでドキドキですが、ネットで暗証番号を入力したから不正利用されたりしませんよね?少し大金が入っているので心配になりました。念のため、暗証番号は変更したほうがいいですか?

A 回答 (3件)

暗証番号を知られただけで不正利用されることはありません。


暗証番号を知られた人に、キャッシュカードを盗まれると不正利用される恐れがあります。

それで気が休まるのであれば、暗証番号は変更した方が良いです。

ネットでの暗証番号入力が不安であれば、郵送での口座設定を選べば良いです。私はいつもそうしています。
    • good
    • 0

銀行のサイトに飛んで、銀行サイト内での処理です。


あなたの入力した暗証番号を照合できると言うことは、向こうは暗証番号を知っているということです。
気なるなら変更しても良いでしょう。

しかし、これぐらいで気にしているとクレジットカードは使えませんよ。
ネット決済でPIN番号を入力する度に、今と同じ心配になりますね。
    • good
    • 1

引き落とし口座の設定でキャッシュカードの暗証番号の入力なんてありますか?


クレジットカードの暗証番号の設定ではなくてですか?
私はキャッシュカードの暗証番号の入力など無かったように記憶してます・・・

私の記憶もいい加減なものなので定かではないですが確認したほうが良いと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!