これ何て呼びますか

やはり天皇は男系であるべきですよね?
少なくとも天智天皇の父は舒明天皇なので男系天皇である
事がはっきりとしています。1300年以上の歴史が
ある事となります。律令制導入によって日本と天皇という
システムを確立させた7世紀からは皇統はずっと
男系で続いているのです。天智天皇の父君である
舒明天皇から歴史学的には確実に男系で繋がっています。
この事は当時の人々にとって暗黙の了解だったのでしょう。
何故なら舒明天皇の一代前の天皇の漢風諡号は推古天皇だからです。推古つまり古きを推し畳むれ。推古天皇から前の
歴史は嘘だらけという意味でしょう。中国の歴史書では
推古天皇時代の日本のトップ大王はアメノタリシヒコで
男だと記録しています。日本に派遣された官僚の
報告なので信憑性は高いと思います。当時の日本の
大君は推古天皇ではなく蘇我馬子だったのではない
ないでしょうか。

A 回答 (3件)

>当時の日本の大君は推古天皇ではなく蘇我馬子だったのではないないでしょうか。



そう思います。
足利義満以降の室町幕府の将軍は「日本国王」の称号を使いました。当時の日明貿易の明の交易相手はこの「日本国王」です。「天皇」ではありません。明の永楽帝が、日本に与えた「勘合符」も、その送り先は日本国王であり、義満が「日本国王之印」を手にしました。どうみても明から見た日本の覇者は将軍の方だったのです。日本の天皇など、当時の明の史書にはこれっぽっちも登場しません。

>やはり天皇は男系であるべきですよね?

蘇我馬子の話とどうつながるのかよくわかりませんが、私は男系で良いと思います。但し、推古天皇も皇極・斉明天皇も、当時、皇位を継承できる皇子が居たにも関わらず、女帝として即位していることには注意すべきだと思います。もちろん政治的な思惑がそれぞれ有ったからで、当時も「女帝は代役」と言う認識はあったでしょうが、逆に言うと「一時的なら女帝もOK」であり「何が何でも女帝はダメ」では無かったのです。この点には留意しておくべきでしょう。その意味では、現在皇位継承権まで男子に限っているのは、やりすぎではないかと言う気はします。
    • good
    • 0

当時の日本のトップの称号は大王(大君)です。

(「天皇」という称号は後世のものです)
そして、それと足利義満の国王を重ねるのは問題外です。
「王」は「皇」の臣下です。


質問文ですが、天智天皇の父=舒明天皇 の部分が無駄に重複しています。
(〇カは構成を考えないで思い付きでう言葉を垂れ流す)



>1300年以上の歴史がある事となります。
→「何」の歴史なのでしょうか。


>天智天皇の父君である舒明天皇から歴史学的には確実に男系で繋がっています。
→「歴史学的に繋がっている」という日本語を読解できません。


>この事は当時の人々にとって暗黙の了解だったのでしょう。
→「何」が暗黙なのか不明です。
男系については、当時の人にとっては暗黙ではなく自分が見聞きしている事実だと思います。


>推古天皇から前の歴史は嘘だらけという意味でしょう。

舒明天皇以降の男系相続が事実→推古以前の歴史が嘘である根拠にはならないと思います。



>推古天皇時代の日本のトップ大王はアメノタリシヒコで男だと記録しています。
>当時の日本の大君は推古天皇ではなく蘇我馬子だったのではないでしょうか。

「アメノタリシヒコ」の正体は現在でも確定していません
蘇我馬子以外の候補には用明天皇もいます。
(その他にも、推古天皇、厩戸皇子、蘇我入鹿が挙げられています)

あなたの中国の歴史書とは隋書倭国伝だと思います。
それでは、600年と607年に、倭王アメノタリシヒコが遣隋使を送り朝貢したとあります。

当時は継体天皇系と用明天皇系の権力闘争が激化しており、結果は645年の大化の改新で継体系が勝っています。

日本書紀ですが、そのような時代に編纂されていることから、用明天皇の記録が故意に歪められ、彼の在位期間が短くされているという説があります。
(→遣隋使を送ったのは用明天皇)


>歴史は嘘だらけ

そうかもしれませんね。



ところで、私にはこの質問における「アメノタリシヒコ」の素性と「男系」の関係がわかりません。

男系の重要性を強調しながら、大君=蘇我馬子 という説を騙る事に、皇室や日本への悪意を感じてしまう私は、心の捻じれたネト○ヨなのでしょうか。
「やはり天皇は男系であるべきですよね? 少」の回答画像3
    • good
    • 0

アメノタリシヒコは中国人が王は通常男が務めるものという観念で


書いたもので、天皇は一夫多妻で、一般的に男が務めていたからでしょう。

当時、推古天皇が天皇であったとしても女皇はあくまで臨時。
蘇我馬子は豪族の長であって天皇になれる存在ではないと思います。馬子は臣下です。

中国史書がヒコとあって男で女にしないからといって惑わされることなかれと思いますよ。

まあ確かに日本書紀は日本を古く見せようとして日本を悠久の神の住む国に見せかけようと100歳大王をたくさん捏造したことは否めないでしょうね。

でも多くの歴史学者がそこに疑念を抱いて目を曇らしていることは悲しいですね。

邪馬台国も大和朝廷で間違いないとは思いますが、プロ・アマなど様々な人々が研究者として百家鳴争ならぬ百家迷走たる議論を展開して、さらに郷土意識も手伝って自分の故郷へ村おこし・ご当地ソングよろしくあちこちへ誘致したりする議論を展開するのは悲しいですね。あれでは何百年たっても、日本の古代の歴史の謎は決着つかぬでしょうね。
ああ嘆かわしい。


ここへおいでになった記念に面白いことを下に書きましょう。
貴方様もここにおいでなったのであれば、その聡明なる頭脳で下記の謎に挑戦してみてはいかがでしょうか。

①天照大御神:105000年
②天忍穂耳神:1794300年
③ニニギ尊:318542年
④ホホデミ尊:637892年
⑤ウガヤフキアヘズ尊:836042年

③~⑤までの合計は1792476年
この数値は日本書紀にいう天孫降臨~神武東征開始までの年数たる
1792470余年という年数に近いですな。

天皇男系というのは天皇は神武天皇の子孫でないと天皇にはなれないという不文律を御存知でしょうか。女皇は所詮つなぎ。未亡人か生涯未婚女性以外に許されない地位ですよね。

今政界で女系天皇とか女性宮家を作ってみてはいかがというとんでもない話が持ち上がっていますが、そういう愚につかないことをいう人を有識者と呼ぶ人々の頭を疑いたくなる次第です。そういう話こそ亡国論というものですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!