dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作木工旋盤をvf-s11のインバータを使い200v発電機でモーターを回して材木を加工しています、昨年来機械を使わず、昨日作業を始めたら、op3が表示されストップし何回設定ミスなのか回りません、発電機は古いですが昨年通り回っています、動力の間にリアクトルも入れてあります、エンジンを回して間もなくop3が表示されストップします、電源元は三相200v発電機60hzの交流発電機です、モーターは1.5kwを使用してます、インバータの設定に問題があるようなら、設定の方法を教えてください、御願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 商用電源は基本料金が高く、中古の200v発電機にしたので確認を取ることは出来ません、発電機のメーターが250vを指しています、これも原因になるでしょうか。

      補足日時:2020/04/24 16:10
  • 説明書はダウンロードしました。

      補足日時:2020/04/24 16:15

A 回答 (1件)

https://www.inverter.co.jp/product/inv/idx_optio …

 上記サイトで、説明書がダウンロード出来るようですので、確認して下さい。

 ①発電機に疑似負荷を付けて、定格運転出来ますか?
 ②モーターは、商用電源で動作しますか?
 ③インバーターは、商用電源で動作しますか?

 少なくとも、3つの試験環境が必要だと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

!ありがとうございました、発電機の電圧と波長もテスターでみたほうがいいですね。

お礼日時:2020/04/26 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!