dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナについてのこちらの記事は
あっているとおもいますか?
%で教えてください。

疑問におもうのは、みなさん、手洗いなどされていますよね?

記事タイトル
コロナウイルスの感染リスクが最も高いのは "人から人" ではなく "物から人" である | 今一番重要で必需品とは・

https://www.google.co.jp/amp/s/newscast.jp/news/ …

A 回答 (6件)

ウイルスは人に感染するのであってものに感染するわけではないですよ。

ものはたまたま介在するだけです。
    • good
    • 0

新型コロナの感染状況から予測して


人-人がメインで圧倒数。
物-人も少なくないハズです。
マスクして手洗いして除菌もしていて3密回避していて感染する人(医療関係者とか)は、たぶんこれです。
物-人が感染者数の何%かというと、難しい判断が必要です。重なってるし生活習慣だと思うから、かなり凡そで4割くらいかな~
あとは少しだと思うけどエアロゾルですよね。
    • good
    • 0

記事は合っていると思います。



しかし 買わそうとしている物の値段が高いと思う。
買うのは止めた方が良いと思います。
    • good
    • 0

感染は「飛沫感染」と「接触感染


」があり、物から人は「接触感染」です。感染者がくしゃみして手で押さえた後、その手で物に触れウイルスがつきます。他の人がその物に触れ、口や鼻に触り感染します。私はこの確率は10%としたのです。
    • good
    • 0

物から人への感染は殆ど関係ないと思いますので10%です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
理由を詳しく教えてください。
何卒、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2020/04/21 23:34

50%です。


半々という所ですかね、もちろん感染者からの咳やくしゃみを食らったら感染リスクか高まりますし、菌がついた電化製品などを触ったあとに十分な手洗い、消毒を行わずに、鼻や口を触ってしまっても感染リスクが高まります。人は自粛生活で、物はこまめな除菌で感染を防ぎましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
そうですよね。物はこまめな除菌は必要ですよね。
例えばスーパーのボトルを買ったら
あとは無料の水などのボタンは危ないでしょうか?
消毒などはしているとおもいますが、
消毒前に咳でウイルスがつき、その間にエタノールなどを使わない人がもっていく?というのも考えられるとおもいますか?
エタノールなど使っていない人がいて気になりました。家で消毒しているかもですが。

お礼日時:2020/04/21 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!