重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

19日に転出申請書を郵送でポスト投函しました。

今回の給付金で、
27日の時点で住民基本台帳に〜というのを20日に知りました。

今月15日に実家から引越し(仕事のため)をしており、転出届けを貰っておくというのを知らず引越ししてしまったため、19日夜に転出届け申請をポストに投函しました。
到着予定日を調べたら2日かかるらしいので、最短で返送してもらっても、
転入届を出せるのが5月の第一木曜日(役所の開庁時間延長日)になりそうです。

仮に、転出届けを返送してもらったのが27日より前である場合、
私の住民票はまだ実家(旧住所)にある、という認識で宜しいでしょうか?

その後、最短で転入届を出したとしても給付金申請(現時点で公開されている様式)は旧住所に届くんでしょうか。

仮に、旧住所に給付金申請用紙が届いたとして、実家の人が私の分も申請したとします。(名前が記載されてたら申請をお願いしてます。)
その時点で私が住民票を移していたら何か問題になるんでしょうか。

役所で対応が違うとの事なのですが、最寄りの役所に相談するのか、
専用の相談窓口があれば教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

>予定日が新住所に移った日ということになるのですね。



 「転出予定日」と実際の「転入日」が同じ場合は、そういうことになります。
 「転出予定日」はあくまでも予定日ですから、「転入日」が「転出予定日」と違う方もあります。その場合は「転入日」に新住所で住民票が作成されます。
    • good
    • 0

こんにちは。



 転出届に「転出予定日」を記入する欄があったと思いますが、何月何日を記入されましたか?
 「今月15日に実家から引越し(仕事のため)をしており…」とのことですので、仮に転出予定日を「4月15日」として以下、書かせていただきます。

>仮に、転出届けを返送してもらったのが27日より前である場合、
私の住民票はまだ実家(旧住所)にある、という認識で宜しいでしょうか?

 「転出予定日」で旧住所の住民票は仮に削除されます。

>その後、最短で転入届を出したとしても給付金申請(現時点で公開されている様式)は旧住所に届くんでしょうか。

 転入届は、転入日(実際に新住所に住まれた日)から14日以内にすることとされています。転入日が転出予定日どおり「4月15日」でしたら、いつ転入届を提出されても「4月15日」から新住所に住民票が作成されます。
 給付金の申請書は、4月27日に住民票がある市区町村から郵送されますので、新住所に届くことになります。

>仮に、旧住所に給付金申請用紙が届いたとして、実家の人が私の分も申請したとします。(名前が記載されてたら申請をお願いしてます。)
その時点で私が住民票を移していたら何か問題になるんでしょうか。

 質問者さんは、4月27日には新住所に住民票がありますので、旧住所には届きません。

>役所で対応が違うとの事なのですが、最寄りの役所に相談するのか、専用の相談窓口があれば教えて欲しいです。

 今回の給付金の事務は、国から委託を受けた市区町村が実施主体ですので、4月27日に住民票がある市区町村に相談することになります。
 昨日、国から市区町村に対する説明会があり、これから各市区町村で事務が進められますので、相談窓口が設けられるのはもうしばらく先になると思われます。

〇特別定額給付金(仮称)事業の実施について
https://www.soumu.go.jp/main_content/000683986.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とてもわかりやすく説明して下さりありがとうございます。

予定日が新住所に移った日ということになるのですね。

お礼日時:2020/04/22 22:00

個人の予想を書きます。



あなたが15日に新しい市の住民になりましたという届け出をポストに入れて、
少なくとも27日前には転出処理されるでしょう。
この処理が完了した時点で今まで住んでいた市から給付金の申請書は作成されないと思います。
27日時点で転出届は出された住民ではあるけど、どこにも転入届が出されていない人は、どこかに転入届を出して住民票を作らない限り、
給付金関係の書類は作成されない。

転出届を出してから転入届を出さないといけない期限は2週間以内。
それ以降、住民登録を27日に完了している人を抽出して、給付金の申請書を郵送開始すると思います。
(4月27日を過ぎたら直ぐに申請書類が発送されるわけじゃない。)

事情があり、2週間を過ぎてから転入した人は給付金を受け取れない訳じゃなく、少し遅れる。

そんな空想です。真に受けないでください。
私も気になるので、どなたか確かな情報ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

転出届けが返送されれば私の住民票は旧住所ではなくなる、ということが分かったのでひとつスッキリしました!

お礼日時:2020/04/22 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!