重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

事業税と法人税の違いが分かる方いらっしゃいませんか?
できれば分かりやすく教えていただきたいです、、

A 回答 (3件)

事業税は 都道府県に申告し納税する いわば地方税


法人税は 税務署に申告し納税する 国税です
法人の方はそれぞれ別々に申告します
個人事業の方は確定申告したものが事業税の申告も兼ねますが納税は別です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/10 21:36

法人税は会社などの法人の利益にかかる国税です。


個人の所得税と同じようなものです。

事業税(個人事業税、法人事業税)は事業所(事務所、店舗、工場など)を持っていることで持っていない人に比べて余分に行政サービスを受けることになるので住民税に上乗せして支払うようなもので地方税です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/05/10 21:36

事業税は、個人事業主が年収290万以下というか早い話、純利益290万以上の場合にかかる場合のサラリーマンの所得税にあたるものが事業税。


法人税は、合同、有限、株式、合資などの法人企業にかかるのが法人税。法人事業税もありますが、個人事業主の事業税にあたるとおもっていいのが法人税です。
法人事業税はまた少しニュアンスが違います。
当方個人事業者ですので、法人は勤め人の頃の知識でしかありませんが。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/05/10 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!