
NEC WG1200HSのルーターを使用しています。
imacで使っているのですが、クイック設定WEBがブラウザーからできません。
色々調べたのでが、windowsのiIEからで無いとできないのでしょうか?
以前はできたような気がしていたのですが。
OSはcatarinaです。
あとwifiルーターは5年ぐらい前の物ですが、新しいタイプで同等の最大速度のスペックの物との差はあると思いますか?例えばTP-LINKのArcher AX10とかIODATAのWN-DX1167GRあたりとか。
ルーターのクイック設定WEBができるようなら調整したいのですが、できないなら同等のルーターへの買い替えも考えています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クイックWEB設定はMacOSでもSafariに対応しているのでアクセスは可能なはずです。
「つなぎかたガイド」の裏面右上にアクセス方法が載っていますので、再度確認をしてみて下さい。
NECサポート情報:Aterm WG1200HS つなぎかたガイド
https://www.aterm.jp/support/manual/pdf/am1-0027 …
NECサポート情報:Aterm WG1200HS ユーザーズマニュアル(Web版)
https://www.aterm.jp/function/wg1200hs/index.html
同等の機種というか後継機のWG1200HS3が、無線LANの実効スループットが向上していたりIPv6ブリッジだけではなくIPoEにも対応したりと機能の向上もしています(実売価格は5,000円前後)。
NEC:Aterm WG1200HS3
https://www.aterm.jp/product/atermstation/produc …
No.1
- 回答日時:
モードの設定スイッチがBRブリッジになっていればクイック設定はでません。
電源を抜いて、添付ファイルスイッチをRTに変えて再投入でいいです。
速度の方は
無線LAN:約462Mbps(UDP)*
約442Mbps(TCP)*
有線LAN:ローカルルータ 約940Mbps、
PPPoE 約932Mbps
です。
有線でつなぐのなら変わりません
無線でつなぐ場合も、ネットの速度が400M以下ならば同じです。
接続が複数台の場合、ちょっとは変わるかもしれませんが、無線の各端末が現在の無線の規格対応してなければ
同じです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Wi-Fi・無線LAN NECのwifiルーターを買い替えたのですが、 変更作業がうまくいきません。 NECのPA-WG 1 4 2023/02/24 18:39
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターを買うなら何処のメーカーが良いですか? あわよくば機種名なども教えて下さい。 tp-link 8 2023/01/09 23:46
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- Wi-Fi・無線LAN 自宅ネット(戸建て)GMO光アクセスで契約しています。ルーターは無料レンタル(NEC WG2600H 4 2022/04/25 10:55
- その他(インターネット接続・インフラ) wifiルーターを替えたらswitchbot ハブミニが接続できなくなった 3 2023/07/07 13:58
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- FTTH・光回線 HGW経由でルーター接続(IPv4 over IPv6)時のセグメントについて 2 2022/07/26 14:14
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ wifi カメラ乗っ取りについて 3 2023/01/10 03:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
一階にルーターがあって二階で...
-
〇ネットワークオーディオについて
-
Speed Wi-Fi HOME 5G L11の不具...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
新規購入ノートパソコンをWi-Fi...
-
賃貸アパートの無料インターネ...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
無線LANルーターの接続について
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
インターネット接続時の速度に...
-
MACアドレスのフィルタリング
-
無線と有線の同一サブネット内...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
PCとiPhoneをWifiで接続したい!!
-
ネットワークに関する質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
一階にルーターがあって二階で...
-
Speed Wi-Fi HOME 5G L11の不具...
-
リースのルーターを市販のもの...
-
賃貸アパートの無料インターネ...
-
macのインターネット共有は有線...
-
最近のルータにIP Unnumberedが...
-
eo光で契約してるんですがレン...
-
Wimaxで家PCを使用する
-
PCとPS3のデータをNASで共有
-
ルーターの場所の移動方法
-
質問なんですが家の2階の自分の...
-
ドライバーをインストールする...
-
ルーター。通信が途絶えること...
-
無線ルーターは有線ハブとして...
おすすめ情報