
はじめまして。
先日、友人に頼まれたことなのですが、
PCを増やしたいから、LANケーブルをひきたいと言われました。
自分は、木造ですし距離もないので無線にしたら?と提案しました。
友人は無線ルーターを買ってきたので、有線ルーターと取替、簡単設定を見ながら設定しました。
元からあったPCでネットもでき、新しいPCでもネットはできたのですが、今まで使えてた複合プリンタでプリントできなくなったと言われました。
そこの環境は、モデムから有線ルーターに。
有線ルーターからPC
有線ルーターから複合プリンタ
PCからUSBでプリンタに。
今回は有線ルーターを無線にかえただけなのですが。
何がいけないのかわかりますか?
自分では無線の設定をしたことがあるので軽くひきうけたのですが、あまり慣れないことはするものじゃありませんね…
ルーターとプリンタのつなぎ方が、LANケーブルだったのも驚いたくらいに知識はないですが、回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多分IPアドレスが変わったのでしょう。
通常、ルーターを買えてもDHCPにより、自動的にアドレスが振られるので、ネットに接続出来ます。
しかし、LAN対応のプリンタの多くは、自動での振り分けでは無く、自分で設定します。(その方が確実に繋がります)
なので、今のPCのIPアドレス(例192.168.0.5)サブネット(例255.255.255.0)とかを調べてメモして、プリンタにIPアドレスの最後を変えて(例192.168.0.200)設定しましょう。
その辺はプリンタの説明書にあるはずですが・・・・
回答ありがとうございます。
簡単設定では、すぐにはできなかったのでルータの説明書を読みながら、IPアドレスを自動にしました。
それがいけないみたいですね。
友人にプリンタの説明書の有無を確認し、IPアドレスをもとに戻したり、いろいろとやってみます。
またわからないことがあれば質問syると思いますがよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
> 有線ルーターから複合プリンタ
この状態が、 今現在は、どのような接続に 変わったのですか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
モデムから無線ルーターに。
無線ルーターから、LANでPC(古い)
無線ルーターから、LANで複合プリンタ
PC(古い)からUSBでプリンタ
無線ルーターから、無線でPC(新しい)
です。
ほかの回答者さんが言ってくれたように、友人に説明書の有無を確認しやれることを一度やってこようと思います。
解決しました。
ありがとうございます。
PCの方のIPアドレスが変わっていたため、できなかったみたいです。
IPアドレスを設定しなおしたらできました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN ゲーミングpc 無線接続 5 2023/06/13 08:46
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- Wi-Fi・無線LAN 有線LANスイッチングハブの接続 4 2023/06/01 17:36
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 光回線接続方法について 自宅をリフォームした際に各部屋にLANケーブルをひいたのですが、工事業者がク 5 2023/07/07 12:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
リースのルーターを市販のもの...
-
無線LANの電波の改善方法について
-
有線から無線にしたのですが
-
無線LANのパスワードがばれたて...
-
WBR-11/GPで突然インターネット...
-
Speed Wi-Fi HOME 5G L11の不具...
-
ルーターについて
-
同じ家で回線、ルーターが2つの...
-
〇ネットワークオーディオについて
-
WHR-HP-G300NでWANでアクセスロ...
-
最近パソコンが無線LANルーター...
-
賃貸アパートの無料インターネ...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
無線LANを増設したいです。
-
一階にルーターがあって二階で...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
ルーター介しての2台のパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
一階にルーターがあって二階で...
-
Speed Wi-Fi HOME 5G L11の不具...
-
リースのルーターを市販のもの...
-
賃貸アパートの無料インターネ...
-
最近のルータにIP Unnumberedが...
-
macのインターネット共有は有線...
-
eo光で契約してるんですがレン...
-
Wimaxで家PCを使用する
-
PCとPS3のデータをNASで共有
-
ルーターの場所の移動方法
-
質問なんですが家の2階の自分の...
-
ドライバーをインストールする...
-
ルーター。通信が途絶えること...
-
フレッツ光ネクストで使えるお...
おすすめ情報