重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。

先日、友人に頼まれたことなのですが、
PCを増やしたいから、LANケーブルをひきたいと言われました。

自分は、木造ですし距離もないので無線にしたら?と提案しました。

友人は無線ルーターを買ってきたので、有線ルーターと取替、簡単設定を見ながら設定しました。

元からあったPCでネットもでき、新しいPCでもネットはできたのですが、今まで使えてた複合プリンタでプリントできなくなったと言われました。

そこの環境は、モデムから有線ルーターに。
                 有線ルーターからPC
                 有線ルーターから複合プリンタ
                            PCからUSBでプリンタに。
今回は有線ルーターを無線にかえただけなのですが。
何がいけないのかわかりますか?

自分では無線の設定をしたことがあるので軽くひきうけたのですが、あまり慣れないことはするものじゃありませんね…

ルーターとプリンタのつなぎ方が、LANケーブルだったのも驚いたくらいに知識はないですが、回答よろしくお願いします。 

A 回答 (2件)

多分IPアドレスが変わったのでしょう。


通常、ルーターを買えてもDHCPにより、自動的にアドレスが振られるので、ネットに接続出来ます。
しかし、LAN対応のプリンタの多くは、自動での振り分けでは無く、自分で設定します。(その方が確実に繋がります)
なので、今のPCのIPアドレス(例192.168.0.5)サブネット(例255.255.255.0)とかを調べてメモして、プリンタにIPアドレスの最後を変えて(例192.168.0.200)設定しましょう。
その辺はプリンタの説明書にあるはずですが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

簡単設定では、すぐにはできなかったのでルータの説明書を読みながら、IPアドレスを自動にしました。

それがいけないみたいですね。

友人にプリンタの説明書の有無を確認し、IPアドレスをもとに戻したり、いろいろとやってみます。

またわからないことがあれば質問syると思いますがよろしくお願いします。

お礼日時:2010/02/22 15:02

> 有線ルーターから複合プリンタ



 この状態が、 今現在は、どのような接続に 変わったのですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

モデムから無線ルーターに。
                 無線ルーターから、LANでPC(古い)
                 無線ルーターから、LANで複合プリンタ
                            PC(古い)からUSBでプリンタ

                 無線ルーターから、無線でPC(新しい)

です。

ほかの回答者さんが言ってくれたように、友人に説明書の有無を確認しやれることを一度やってこようと思います。

補足日時:2010/02/22 14:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。
ありがとうございます。

PCの方のIPアドレスが変わっていたため、できなかったみたいです。

IPアドレスを設定しなおしたらできました。

お礼日時:2010/02/22 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!