
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
文法的,言語的面白さからはウラル語族の言語をおすすめしたいと思います。
ウラル語に接したことがなければ,ですが。複雑で精緻,また奇想天外な文法や形態論的性質に驚くでしょう。特に格の多さとその多様な機能が面白いです。
母音調和,子音階程交代など音韻的規則もです(ただし消失している言語もある)。
代表的な言語はフィンランド語。話者数の多さからはハンガリー語。
フィンランド語は綴りと読みがほぼ一対一対応でアクセントも語頭固定なので,読み方に迷いが起こらず最初からでも独習しやすいです。
文法などの規則は複雑ですが,一度覚えれば例外は少ないので楽な部分もあります。
基礎語彙は,挙げられている言語とほとんど共通性がないので単語の記憶も必要です。ただし,他の語族の古い痕跡を残していることもありそれも興味深いです。
全く別な方向性ですが,英語とドイツ語を知っているとスウェーデン語はどちらかまたは両方との共通性が分かって面白く,学習も速く進みます。
とにかく早くもう1言語増やしたいという場合はいいかもしれません。
スウェーデン語が分かるとノルウェー語もかなり理解できるというメリットもあり,デンマーク語とも共通性があります。ただ,スウェーデン国内でも発音などで方言差は大きいです。
スウェーデン語はフィンランドの公用語のひとつでもあります。
言語学的には,古い形を残しているアイスランド語が面白いかもしれません(私は勉強したことがないのでよく知りませんが)。
なお,フィンランド,ハンガリー,スウェーデン,アイスランドのどの国民も英語の理解度(さらにそれ以外のヨーロッパ言語も)は高いので,
その言語を知らないとコミュニケーションできないという必要性はかなり低いため,その点のモチベーションはあまりないかもしれません。
No.6
- 回答日時:
>実用性は考えておらず、語学を身につけること・学習すること自体を目的としているので大丈夫です。
ならば、グーグ・イミディル語にもトライしてみたらいかがでしょうか。
オーストラリアの先住民の言葉でネイティブ話者が千人未満の絶滅危惧言語ですが、右・左を使わず、すべからく東西南北で方向を示すとか、、、、。他言語に翻訳するのが大変ですよね。
ちなみにもっとも有名なグーグ・イミディル語の言葉は「カンガルー」
No.4
- 回答日時:
バスク語かレッツェベルク語
ヨーロッパの言語の中で日本での学習者が恐らく一番居ない。
ありがとうございます☺️
バスク語は系統が独立しているんでしたっけ?俄然興味があります。レッツェベルク語に関しては初めて聞きました。また調べてみます。
No.3
- 回答日時:
失礼しました。
実用性重視でなければ、古代ギリシャ語とラテン語の組み合わせがお勧めです。
西洋の古典文化に興味がない人にはサンスクリットが面白いと思うが、私は学んでないから自信を持って勧めるわけにも行かず、、、、。
ありがとうございます☺️
実用性は考えておらず、語学を身につけること・学習すること自体を目的としているので大丈夫です。古典西洋語はかねてから興味があったので一層関心が深まりました。
古代語はギリシャ語とラテン語しか視野に入れていませんでしたが、サンスクリット後も選択肢に入れて考えていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
英語と中国語。
中国語は発音、聴解の難易度が高いので半年ぐらいやって、適性を踏まえてGO/no-noGo判断をしましょう。
中国語を断念した場合は、英語とスペイン語で行きましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語など ど 2 2023/03/06 03:15
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- その他(言語学・言語) 現在、第1と第2外国語など勉強者数がもっとも多い言語はなんだと思いますか? 私世代では 祖父(191 1 2023/07/18 01:23
- その他(言語学・言語) フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、韓国語、中国語、タイ語、インドネシア語 この中で将来国 4 2022/11/07 10:22
- 英語 母国語が英語以外の国で、第二言語として英語を話せる割合が多い国ってどれくらいですか? 3 2023/02/05 21:18
- その他(言語学・言語) いろいろな語学を勉強して時間の無駄にしたことありませんか? 私の第1外国語は ●ドイツ語(5000時 3 2023/08/12 12:46
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- その他(言語学・言語) 重要な外国語は何語だと思いますか? 私が小さいときに教えられたのは ●日本 1位 英語 2位 ドイツ 12 2023/08/17 16:07
- その他(言語学・言語) 英語とドイツ語をネイティブ語にしたいとき、留学する必要あるのでしょうか? うちの祖父(1918年生ま 1 2023/08/15 23:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツ語とフランス語どっちが...
-
何ヶ国語、話せますか?
-
言語の発音
-
「同一人物」という言い方
-
行ってきますと言う言葉が略語...
-
みなさんに手話についての質問...
-
世界統一の通貨、言語が出来る...
-
私の私語が多くて困っています...
-
シラブルで判断するとスペイン...
-
通訳について 女性通訳が多くて...
-
正しいことを言っている相手を...
-
巳年辰年 梵字一緒なんですか?...
-
文字を読むの楽しいですか? な...
-
日本人向けのウクライナ語検定...
-
バイデンとトランプのどちら「...
-
二人称の代名詞について、「 pr...
-
「~さん」の多用、気になりま...
-
ここでのクレオール語は、語彙...
-
Subjectは、なぜ主語と訳すので...
-
クリスマスで思い浮かぶ漢字や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人から珍しがられる外国語を学...
-
英語で【】マークの代用は何に...
-
「娘より」と言う英単語
-
「マクドナルドの」は英語で「M...
-
サイトで見た!はwatchですか?...
-
単語数が一番多い言語は何語か
-
ポルトガル語とドイツ語でおぼ...
-
永遠 いつも 永久 を、、、
-
四葉のクローバーは英語で・・・?
-
「ブレーメンの音楽隊」は英語...
-
ロシア語教材について
-
やっぱり 「語彙」 ってよく分...
-
白雪姫を外国語で何と言う?
-
ダブルチェックとネイティブチ...
-
英語は音が先か、文字が先か?
-
外国語を聞いて何語かを判断す...
-
韓国語とロシア語どちらが良い...
-
科学系のロシア語の文献を訳し...
-
不動産管理業は英語でなんと言...
-
英語vocabularyの日本語はなん...
おすすめ情報
「上記以外」ですよ