アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1. 袴垂はなぜ、追剥しようとしていたのか
2. なぜ保昌を狙ったか
3. 袴垂が、すぐに保昌を襲わなかった理由は?
4. 「つゆ~なし(打消し)」の訳は?
5. 保昌は、はじめ何も言わず笛を吹いていたのに、嫌になって「こは何者ぞ」と声をかけたのはなぜ?
6. 「引剥ぎに候ふ。」とあるが、袴垂はなぜ丁寧語?
7. 保昌のセリフで、袴垂が最も恐れ入った部分はどこか
8. 本文の敬語表現を整理する。
9. ここまでの問いの答えも踏まえて、袴垂の心情をおう
多いですがよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>わざわざありがとうございました!



解答は古文のままですが、意味のわからないところはありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫でした!無事できました、ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/28 20:14

1. 袴垂はなぜ、追剥しようとしていたのか


衣の用なりければ、衣少しまうけむとて

2. なぜ保昌を狙ったか
衣、あまた着たりける主の、指貫のそば挟みて、絹の狩衣めきたる着て、ただ一人、笛吹きて、行きもやらず、練り行けば、「あはれ、これこそ、我に絹得させむとて、出でたる人なめり。」と思ひて

3. 袴垂が、すぐに保昌を襲わなかった理由は?
あやしくものの恐ろしくおぼえければ、
笛を吹きながら見返りたる気色、取りかかるべくもおぼえざりければ、

4. 「つゆ~なし(打消し)」の訳は?
すこしも~ない

5. 保昌は、はじめ何も言わず笛を吹いていたのに、嫌になって「こは何者ぞ」と声をかけ
たのはなぜ?
袴垂が「刀を抜きて走りかかりたる」という行動に出たから

6. 「引剥ぎに候ふ。」とあるが、袴垂はなぜ丁寧語?
今は逃ぐとも、よも逃がさじとおぼえければ、(保昌の剛胆さに恐れを感じたから)

7. 保昌のセリフで、袴垂が最も恐れ入った部分はどこか
「衣の用あらむときは、参りて申せ。心も知らざらむ人に取りかかりて、汝、過ちすな。」

8. 本文の敬語表現を整理する。

 候ふ=丁寧、ございます
 給はり(給はる)=謙譲、いただく

9. ここまでの問いの答えも踏まえて、袴垂の心情をおう
多いですがよろしくお願いいたします。

 軽い気持ちで強盗をしようと思ったが、保昌という剛胆でしかも思いやりのある人物に出会って改心した。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございました!

お礼日時:2020/04/28 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!