
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
料理を一緒にすると良いよ。
レシピ持って行って、
「コレ作ってみたいから手伝って欲しい」
と言いましょう。
レシピを一緒に見ることで母親も、
「あれ、私って調味料入れすぎ…?」
と気がついてくれるかも。
後は、母の日などに、
減塩系の調味料をプレゼントしてあげるといいんじゃないかな。
「お母さんにはいつまでも健康でいて欲しいから!」
ってメッセージ添えてね。
No.9
- 回答日時:
お母さん、
寒い地方のご出身かな?
または、仕事されてますか?
あとは、年代もあるかも。
うちの、母親も油ぎとぎと
醤油かけまくり、砂糖かけまくり
料理で、
しょっぱいの、なんのって
一度母親に、
「殺す気かー!」て、キレた事あるよ
私は、お肉料理なら
しょっぱいので、キャベツ千切りにして
濃い味つけを、
ドレッシングがわりに、肉と野菜で食べます。
野菜に、ドレッシングかけようとしてきた、母親に、
これ以上、味濃くすんな!って
キレました。
味噌汁は、お湯で倍に薄めます。
油ぎとぎとは、
キッチンペーパーで、油ぎりします。
塩コショウかけすぎも、
キッチンペーパーで、拭き取ります
あとは、どうにもならないのは
食べないよ。
No.6
- 回答日時:
うちは料理交代ですが、相手は濃い味が好きなので自分は濃くない料理をこころがけてます。
サラダや飲み物も多くするのもいいと思います。なので、あなたも料理をするに一票!
No.5
- 回答日時:
山口千葉金沢 様
味の好みは、家族とはいえ…それぞれですから..難しいですね。
幼い頃からの食習慣や 個人の好み・癖により定着しちゃってる事が多いですし。
けれども、お母様が 糖尿病予備軍という事であれば、事は 深刻です。
塩分の多い食事を続けていると、糖尿病だけでなく 他の合併症を
引き起こす危険性も 高まります。
「お母様のご健康と長生きを願っている・心配している」という事を コンコンと
訴えかけましょう。 「薄味にしないと..肥満や糖尿病が治らないから
家族みんなの為に チョットずつでも、塩分控えめにして行こう~」と
やんわり 話しかけてみられては どうかしら?
No.4
- 回答日時:
うちもそうでした!
味が濃い、しょっぱいというと
汗をかくからこれぐらい塩分が必要とか言い出し
変えてくれそうもないので
調理過程で味をつける前に別に分けてもらい
自分で味付けをするようになり。
自分で料理するようになりました。
塩分を減らし、出汁で味をつけるようになると
親もおいしいと言い出して
食べてくれるようになりましたよ。
美味しいの作って食べさせたら
食生活見直してくれるかも知れませんね。
糖尿病は怖いからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
中華の白い粉はなに?
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
天津飯やだしまきを食べると 頭...
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
-
コチュジャンが甘い
-
「くまのて」という調味料を探...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
ごはん
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
中華の白い粉はなに?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
-
ごはん
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
おすすめ情報