
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
外科医です。
がん治療しています。原則抗がん剤投与ではがんは根治しないと言われているのですが、抗がん剤治療で癌が縮小し、画像的に癌が見えなくなった状態が長く続いていることがあります。こういった状態を縮小維持と呼んでいます。この場合、癌が消失したのか、それとも画像に映らないサイズで生き残っているのか悩ましいところです。
癌種にもよりますが、経験的にはそのまま消失したというケースも全くないというわけではありません。
ですが、一番多いのは他の部位からの再発でしょうか。
担当医とよくご相談ください。
No.3
- 回答日時:
プロフィールも拝見しました。
3月中よりこちらでいくつかの質問をされておられます。今回なぜこの様な質問をされているのかが解りません。
癌の患者さんなら、手術をされた後に転移癌の有無を検査されたのか?
もしくは、転移があったものを治療された後の検査なのか?
どうなんでしょう。
もし後者なら一時的に腫瘍が死んでいることになりますが、癌というものはそれほど甘くありません。
私は医療での様々な免疫療法を説明する会を長年持っていますが、癌と闘うには、どの時点においてもご自身の免疫(白血球の働き)を活性化させる免疫療法を中心に据えなければならないと思う者です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不倫恋愛してた彼が癌になり 先...
-
冷凍食品(冷凍パスタ)を食べ続...
-
カップラーメン
-
癌患者さんは、抗がん剤治療で...
-
汗疹 治し方は? 癌家系 痩せの...
-
雨の日濡れたら癌に?
-
どの癌もステージ4ななると苦し...
-
癌のステージ4でも助かる人はい...
-
塗装屋の仕事は膀胱癌に繋がる...
-
親友のお父さんが癌で亡くなっ...
-
企業側のミスによる謝罪メール...
-
辛い食べ物は癌の原因になりま...
-
見た目で、この人は癌だなって...
-
「おこげ」が身体に悪いとは本...
-
ほくろ
-
異型細胞と浸潤型
-
低分化型腺癌
-
子宮体癌って悪性新生物になる...
-
腎臓がんかもしれないと言われ...
-
癌はうつるのですか?
おすすめ情報