プロが教えるわが家の防犯対策術!

1月~12月までの言い方を陰暦で知りたいです。
確か1月は睦月、六月が水無月、八月は葉月、九月は菊月、十一月は霜月だったような・・・。
この覚えも確実でない為、全部の言い方、又は知っている月だけでもいいので是非教えて下さい!

A 回答 (3件)

1月から 順に、睦月(むつき)、如月(きさらぎ)、弥生(やよい)、卯月(うづき)、皐月(さつき)、水無月(みなづき)、文月(ふみつき)、葉月(はづき)、長月(ながつき)、神無月(かんなづき)、霜月(しもつき)、師走(しわす) です。

    • good
    • 0

ご質問は陰暦の言い方でなく、月の異名でしょう。

太陰暦でも1月は1月ですから。
さて、月の異名には下記HPを参照されてはどうでしょうか。1月にも「睦月、霞初月、暮新月、太郎月、子日月、初春月、初空月、早緑月、年端月、孟春、祝月、元月、端月」といった異名がありますよ

参考URL:http://www.nt.sakura.ne.jp/~skymap/rekisi-mania/ …
    • good
    • 0

「月名」あるいは「和風月名」といいますね。


月名の名称と由来については以下のページを参照

参考URL:http://koyomi8.com/reki_doc/doc_0102.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!