
財務諸表論のレポートで困ってます。
- 質問者:ab_cha
- 質問日時:
- 回答数:1件
財務諸表を作成する目的で求められる複式簿記には、現物取引という取引事実を基礎とする簿記処理と、現物取引を基礎に処理された項目に評価の側面から複式簿記を適用する会計処理、市場価値や将来キャッシュ・フローの割引現在価値に複式簿記を援用して評価の側面を強調した会計処理が存在する。これら3つの複式簿記が、財務諸表に反映されている状況が現在の会計制度とされるが、そこで注意すべき点はどこにあると考えるかについて、各々調べ、その結果を述べなさい。
わかる方いますか?