dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある会社の未処分利益は前々期△14百万円、前期△8百万円、当期△21百万円です。資本金は20百万円、当期利益は前々期+2百万円、前期+6百万円、当期△22百万円です。この会社はすでに倒産(または倒産寸前)と考えていいのでしょうか。もし、この会社が大企業の100%子会社で、取引先もほぼ100%が親会社だとしたら、親会社の経営状態に問題なければ子会社であるこの会社も特に問題無いと考えていいのでしょうか。

A 回答 (2件)

>この会社はすでに倒産(または倒産寸前)と考えていいのでしょうか



これだけの情報で倒産(または倒産寸前)の状態であるかどうかはいえません。大量出血の状態で動かない人を見て、「もう死んでるの?(死ぬ寸前?)」とたずねているようなものです。

営業損益レベルでは前期同様黒字の状況であるのに当期はリストラ等の費用(特別損失)により大赤字となってしまった場合、来期以降はリストラ効果も重なり回復していくことも十分考えられます。
また、前期未処分利益△8+当期利益△22=△30で当期未処分利益△21と合っていません。なんらかの欠損填補が行われた可能性が高く、実はまだ多額の剰余金を抱えているかもしれません。つまり、業績はよくないが、財政状態としては危険なレベルではない状況というのも考えられます。

>もし、この会社が大企業の100%子会社で、・・・・特に問題無いと考えていいのでしょうか。
問題ないでしょうね。ただその親会社の戦略によっては、倒産ではないですが子会社清算となることはあります。
    • good
    • 1

当期未処分利益がマイナスだからと言って決して倒産だの何だのとは言い切れません。


大会社のペーパー会社でほぼ休眠中であったりしたらどうでしょうか。3チャン経営で何とか社長の今まで溜め込んだ貯金で凌げる会社であればどうでしょうか。税金対策でわざわざ赤字にしている会社だってあるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!