
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
子会社の取引を親会社が債務保証している場合や、主要株主が変ることにより経営が不安定になるなどの予測から、資金繰りが厳しくなり・・・ではないかと思います。
が、子会社を別の会社が買収したりして、まったく別グループとなる場合もそれなりに見ますので、正直分かりません。
No.2
- 回答日時:
No.1の方の回答の補足みたいなものですが…。
肝腎なのは、その子会社の収入がどれほど親会社(もしくはそのグループ)に頼っていたか、っていう事だと思います。収入の大半を頼っていたら勿論の事、2~3割でも、親会社以外のところから代わりの収入を直ぐに見つけるのは大変だと思います。反対に、殆ど全てが無関係のところからのものであれば、親会社が潰れても、その子会社の株式を誰か他の人が引き取って、子会社の営業は継続される可能性があります。
親会社が債務保証していたり、あるいは直接融資したりしていても、親会社なしでも充分利益が出る子会社であれば、銀行は融資の継続をしたり、あるいは直接融資の肩代わりをしてくれるかも知れません。(あくまで、かも、です。)
世の中では、そういう「立派な」子会社は少数派だとは思いますが、あくまで個別の状況によります。
尚、破産申請をした時点で、その会社は仕入れが著しく困難になるし、従業員も他の仕事を探すのに一生懸命になるので、事実上破産した、と考えた方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 会社の自己破産は・・・ 1 2023/06/11 05:06
- 会社経営 法人破産について教えてください、 3 2023/06/24 21:31
- その他(法律) 従業員の横領と損害で会社が傾き、会社は多額の借金を抱えました。保証人は社長です。 ①横領と損害に関し 3 2023/06/28 10:16
- カードローン・キャッシング 約20年前に下記の11業者を対象に自己破産しました。 今は全ての業者のマイナス情報が信用情報機関から 2 2023/01/01 09:46
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産の際のクレジットカードの扱いについて 6 2022/11/18 22:10
- カードローン・キャッシング 自己破産したが信用情報記録に載っている。 2 2022/07/04 22:10
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産するとして、弁護士や法律事務所に自己破産手続きを依頼して自己破産完了前に会社を立ち上げるのは 3 2022/10/11 12:20
- 憲法・法令通則 会社所有の不動産は会社倒産後に破産管財人に引き継がれてしまうので、最初から社長名義の不動産として建て 4 2022/09/18 18:52
- 借金・自己破産・債務整理 今は自分は自己破産の手続きの最中ですけど、信販会社にだけ自己破産の事を言い忘れていたみたいで2ヶ月分 4 2023/04/05 02:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子会社は赤字でも潰れない?
-
関連当事者注記における被所有とは
-
子会社による親会社の規程準用...
-
大手企業の本社採用ってやっぱ...
-
完全子会社は?
-
子会社の売掛金を親会社が一括...
-
子会社の中で、完全子会社と子...
-
親会社が破産法を申請している...
-
親会社と子会社の監査役は兼務...
-
大企業の孫会社について。
-
デイデポジットについて
-
親会社が持つ、連結子会社の株...
-
宅地建物取引業申請にあたって ...
-
親会社の取締役と子会社の社長...
-
親会社から見て子会社の子会社...
-
固定資産と減価償却について
-
【財務会計論】連結会計 ダウ...
-
適格合併時の別表五(二)の記載
-
取引先が吸収合併 請求先は?
-
減損、評価損、評価減の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デイデポジットについて
-
子会社による親会社の規程準用...
-
完全子会社は?
-
親会社と子会社の監査役は兼務...
-
大手企業の本社採用ってやっぱ...
-
関連当事者注記における被所有とは
-
会議での親会社の呼称について
-
親会社が持つ、連結子会社の株...
-
親会社から見て子会社の子会社...
-
子会社は赤字でも潰れない?
-
親会社が子会社のコストを負担...
-
異なる納税主体
-
監査法人往査について
-
親会社の役員が子会社の従業員...
-
関係会社や子会社から親会社に...
-
祖父が旧電電公社の電報電話局...
-
大企業の孫会社について。
-
親会社と子会社の待遇について ...
-
宅地建物取引業申請にあたって ...
-
100%子会社から親会社への...
おすすめ情報