
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
福利厚生(健康保険組合や保養所など)は同じですけど、
労働条件は違うでしょうね。
労働条件を分けたいから別会社にしてる場合もあるし。
社長や役員や部長などの偉いポストは親会社の天下りやリストラ先になります。
子会社、孫会社ごと他の会社に売り飛ばされることもあります。
でも、その辺の中小企業よりは潰れにくいと思いますが。
逆に中小企業は、実力があれば部長や役員などにも昇進できます。
官僚主義的な堅苦しさもありません。
どちらを選ぶかは、その人の人生観ですね。
No.5
- 回答日時:
子か孫かなんて、親の息がかかっているかどうかという事かと思いますので、出資しているからかかったいるとは言い切れないです。
親からの出向者が取締役として入っている企業もありますからね。でも取締役なら株持っているでしょうから、息がかかっているともいえますが。待遇が不安なら、その企業の待遇みればわかりませんか?。
東芝の待遇がその企業でも使われているか調べれば済む事では?。
守られているかはなんともいえません。統廃合、身売り激しい時代ですからね。
No.3
- 回答日時:
孫というより、東芝のグループ会社という事では。
待遇は本体に比べて落ちると思いますが、「東芝」の看板がついてるのだから、それなりの保障はあると思いますよ。
知り合いは東芝の子会社に勤めてましたが、福利厚生はしっかりしてました。
No.2
- 回答日時:
会社による、としか...
ほぼ独立気質のところもありますし、そうでないところもあります。
もともと独立系で営業していた会社を大手が買収したようなケースだとほぼ独立だったりします。
自分のいた会社だと、初任給は大手の方が安かったですが、伸びは大手の方が良かったです。。福利厚生施設は孫でも子でも同じように利用できました。大手だと学歴差別が露骨でしたけど、子会社はそこまででもなかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 東芝を買うファンドは、どうやって東芝の企業価値を高めるつもりなんでしょうか? 1 2022/12/14 01:17
- その他(ニュース・時事問題) 近い将来、絶対に日本を代表する大企業の東芝が 7 2022/03/26 05:40
- 建設業・製造業 東芝の経営陣はなんで今以上の利益が出せないんですか? 1 2022/11/05 14:22
- 会社経営 東芝は、トンネル会社を辞めれば、経営に問題が無くなるのでは、無いでしょうか? 3 2022/11/12 07:13
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 13:48
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 2 2023/02/10 15:44
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 22:06
- 政治 「東芝とシャープが韓国の 家電製品・半導体 のシェア拡大によって倒産した。」と韓国人が何故か言ってい 2 2022/11/14 01:11
- 大学受験 頭の悪い大学の法学部ってどんな感じですか? 旧帝大 東工大 筑波 早稲田大 慶應 東京理科 同志社 6 2023/02/19 19:15
- ノートパソコン パソコンを買おうと思ってます。dynabook は東芝から離れ、sharp 資本の入ったdynabo 2 2022/07/27 01:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子会社による親会社の規程準用...
-
大手企業の本社採用ってやっぱ...
-
完全子会社は?
-
デイデポジットについて
-
九州電力と九電工
-
親会社から見て子会社の子会社...
-
関連当事者注記における被所有とは
-
親会社と子会社の監査役は兼務...
-
子会社は赤字でも潰れない?
-
中部電力の子会社のうち、県庁...
-
親会社の取締役と子会社の社長...
-
減損、評価損、評価減の違い
-
適格合併時の別表五(二)の記載
-
取引先が吸収合併 請求先は?
-
貴社に対する債務とは
-
キャッシュフロー計算書(直接法...
-
請求金額に含まれる手数料につ...
-
商品の時価。 増えた場合はど...
-
合併後の会計について
-
配当金の連結消去仕訳について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デイデポジットについて
-
子会社による親会社の規程準用...
-
完全子会社は?
-
親会社と子会社の監査役は兼務...
-
大手企業の本社採用ってやっぱ...
-
関連当事者注記における被所有とは
-
会議での親会社の呼称について
-
親会社が持つ、連結子会社の株...
-
親会社から見て子会社の子会社...
-
子会社は赤字でも潰れない?
-
親会社が子会社のコストを負担...
-
異なる納税主体
-
監査法人往査について
-
親会社の役員が子会社の従業員...
-
関係会社や子会社から親会社に...
-
祖父が旧電電公社の電報電話局...
-
大企業の孫会社について。
-
親会社と子会社の待遇について ...
-
宅地建物取引業申請にあたって ...
-
100%子会社から親会社への...
おすすめ情報