dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上場企業の子会社に勤めているものです。来月、当社へ監査法人が往査に来られるようなのですが、監査法人の往査とは具体的にどのようなことをされるのでしょうか?
当社はメーカーで年商20億程度です。

A 回答 (4件)

会計処理が適切に行われているかの確認かと思います。


会計伝票や証憑の抜き取りチェック、会計システムとの照合、会計処理が規程通り決裁権限のある人によってルール通り決裁されているか、懸念事項はないかなど主要部門の業務処理の流れのヒアリングなどかと思います。
メーカーなら原材料の仕入れと在庫、製品の販売と在庫、買掛金、売掛金の正当性や支払状況、回収状況チェック。
会計監査人からは今期の監査方針が示されているはずなので、親会社に今期の会計監査の方針や重要な監査項目を聞いてみると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/24 00:09

財務諸表を見るのか内部統制を見るのかで少し異なってくるものの、財務データとそれに絡む資料を中心にチェックする点で共通しています。



企業グループにより、また監査の目的や子会社の性質等により異なってくるので、親会社に聞いたほうが早いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/24 00:09

>会計監査は具体的にどのようなこと


をするのかはその目的によるのです。
・定期的に来ているものなら、一般的に帳簿やデータを調べていくだけです。
・突然に来るのなら、親会社になにか不備があって、そこを重点的に調査にくるのかもしれません。
 重点的となると、経理担当だけでなく、仕入れ担当、売り上げ担当、工場管理担当にも調べが及ぶかもしれません。意図的な隠しや作為がなければ、堂々と答えればいいです。

私が実際にやったところで不備があったのは、 架空売り上げを行っていたところで、指摘したら、「売り上げがあがるのなんて何か月も先なので それまで経費が持たない」と言い訳しました。しかし架空売り上げしても相手から金がとれなければ何の意味もないので、監査法人にも報告して、架空売り上げ分を戻させました。そこの社長はブツブツ文句を言いましたが、そんな事は許せませんので...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/24 00:09

私は監査人としていくつもの会社に行きましたが、


その目的、方法はその時の事情によるので なんとも言えません。
親会社の意向もありますし、監査法人の方針かもしれません。

・上場企業の子会社とのことなので、一般的な会計監査ではないかと思われますが、
・なにか、親会社で不備が見つかってそれに関連した子会社を調べに来る場合もあります。
・J-SOX(内部統制)のことで来る場合もあります。

毎年、来ているようなら、一般的な会計監査もしくはJ-SOXからみでしょう。
いままで来たことがないのに突然来るのなら、なにか不備が見つかったのかもしれません。

あなたの立場がなんなのかわかりませんが、経理関係なら、「言われたことに正直に答える」というのがいいでしょう。(気を付けるのは自社独自の方言です。 違う意味に取られる可能性もあります。)
不備が見つかったとしても、直せばいいだけのことです。(意図的な粉飾決算や悪意の横領はダメですねどね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。J-SOX監査は何度が経験がありますので、想像はできるのですが、会計監査は具体的にどのようなことをされるのでしょうか?

お礼日時:2020/08/18 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!