dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母の足がむくんでかたくなってしまっているのでマッサージしたいのですが、どのようなマッサージをすればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

まず足湯などをして足を温めます。


足が温まったら、足裏をマッサージして血流を良くします(ネットで足裏マッサージのやり方調べてみて下さい)
その後、脚のふくらはぎをくるぶしから太ももの方へ(心臓に向けて血流を促進するよう)優しく揉み上げます(この時脚の血管部に静脈瘤のような膨らみが確認された場合はこの過程は止めます)。
    • good
    • 0

持病がおありかもしれませんので、素人は、マッサージをしない方が良いと思います。



かかりつけ医に、相談した方が良いですよ。

下手すると、血管が固くなっていて、血栓がはがれて、脳とか心臓とか詰まる可能性があります。
    • good
    • 1

余程心臓が悪いのですか?


だとしたら素人がマッサージは良くないと思います。
気になるのでしたら
温かいタオルで優しく足の甲を足裏から包むようにして包み込んだ後
指の間を拭いてあげる程度でも
本人は凄く気持ちよく喜んでもらえると思います。
病院にリハビリの先生が居ると思うので相談してみて下さいね。
    • good
    • 2

寝たきりなら専門の人に任せましょう


エコノミー症候群になると死にますよ
長い時間おなじ態勢をしていると 血液が固まります
若い人の手で揉んで血液の流れを急に良くすると 血の塊が心臓や肺に入って死にます
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!