dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は一日で飲む水の量か本当に少なくて、朝飲んでそれから飲まないでいることもあります。
これは無理してでも水を飲んだ方がいいんでしょうか?
最近足のむくみがすごくて、マッサージを毎日してるんですが、治らないです。調べたら水を飲むといいとありますが、やはり水を飲むことは関係ありますか?

A 回答 (5件)

特に問題ないです


出来れば水分は摂ったほうがいいですが
日本に水が豊かなのでそうなってるだけ
    • good
    • 0

正直に言うと寿命縮まってますよ。

まじで。
これ以上縮めたくないと思うのであれば、ポカリなど吸収しやすいスポーツドリンクからのんでみてください。
おなかに負担かからないですよ。
    • good
    • 0

大いに関係あります、腎機能低下しますから。

むくみがすごいなら検査してもらった方が良いです、これから夏になるし水分補給が必要ですから。怖いのは急性腎不全ですよ、将来人工透析になりかねませんから。お茶とかも飲まないんですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです。お茶とか、飲み物を飲もうと思って沢山飲むと、お腹が痛くなってしまうのでいつの間にか飲むことを避けてしまっています。

お礼日時:2022/05/21 01:02

体に浮腫みが出ているという事は、腎臓の機能が落ちているんです。


腎臓は飲んだ水分を排泄する機能です。
また腎機能は一旦低下したら元には戻りません。
なので一度受診し血液検査をお薦めします。
クレアチニンという項目が高いなら腎機能の低下が疑われますので。
お大事になさって下さい、塩分も控えるように注意して下さい。

利尿剤を腎臓内科に行くと検査して処方されます。
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/article …
    • good
    • 2

男性だと結石になるリスクもあります。


食事などでも取れますが、水分は代謝上げる意味でも意識的に取ったほうがいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!