dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

南海トラフと言うのをよく耳にします。もしも、本当にそれがきてしまい、避難所に行かなければいけないとなった時、非常バッグに何を入れておくといいのでしょうか??

A 回答 (5件)

毛布・・・避難所にあるとは限らないので


小銭・・・お金は必須ですが、高額紙幣はお釣りの関係で使いにくいです。
甘いもの・・・長い避難所生活なら甘いも口にできるだけでホッとできます。配ることによって周りの人とのコミニュケーションのきっかけにもなる。そして、食料が十分にあるとは限らないので・・・
電源タップ・・・間違えなくコンセントの取り合い、順番待ちになります。
その他・・・油性ペン、ガムテープ、ペットボトル・・・
今思いついたのはこんなとこかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!甘いものなど、全然思いつかなかったです〜!!説明まで書いて頂いて...参考になりました!!甘いもの入れてみます!!

お礼日時:2020/05/07 00:00

健康保険証、お薬手帳(またはそれに相応する医療明細)は毎日使う訳では無いので普段から入れて置いて、必要な時は出して使う。


携帯ラジオ、懐中電灯、救急絆創膏、タオル、ポケットティッシュ、マスク、軍手、2~3日分の下着類。
毛布や水、非常用食料は東日本大震災をキッカケに各自治体が備蓄し始めているのでそれに頼る。
とにかく避難最中に危険が有りますので荷物は極力最小限に抑える事。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!非常食は、頼るんですね!!了解しました!!多ければいいと言う訳では無いんですね...勉強になります!!

お礼日時:2020/05/07 00:03

アマゾンで鞄込みの一式セットが売ってます


アリかな…って思ってます
https://okiresi.com/archives/32463655.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどー、それだと楽だし、揃えやすいかも知れませんね!!ままに聞いてみます!!
いいアイディアありがとうございます!!

お礼日時:2020/05/06 22:40

タオル類、下着、薬、耳せん、アイマスク、お薬手帳コピー、ティッシュ、

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!無いことを祈りますが、心配になってしまったので、助かります!!
準備してみます!!明日起きたらきてるかもと想像したら怖くて堪らなくなりますよね...

お礼日時:2020/05/06 22:16

非常食と寝巻きとライトを持ってくる事です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
経験したことがなくて、何を入れたらいいかわからず、困っていたので助かります...

お礼日時:2020/05/06 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!