dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脊椎損傷なのか両足痺れ

腰痛と足の痺れを治したいと思い、直で整骨院に行って、施術をしました。
当日の夜寝るときに身体全身がかーっと熱くなりました。施術したからそれでだろうと思ってました。
次の朝普通通りに仕事出勤しましたが、途中より立つこともできない程の足の痺れと痛みが出て早退し、病院受診しました。
レントゲン、MRI異常なし と言われ、コルセット、湿布、お薬処方されました。
仕事にもならないため2ヶ月以上欠勤してます。

画像上は異常ないので、診断書は書いてもらえず。今さら病院変えても画像異常ないし

いまだに完治しないです。いろいろ調べると、軽い脊椎損傷なのかとも思ったりします。治らないのでしょうか。丁度骨盤辺りを矯正施術されました。

A 回答 (2件)

受診したのは整形外科でしょうか?


そこで異常なしと言う診断が出たが症状が有るのなら、総合診療科(現状殆どが大学病院)を受診した方が良いでしょう。
総合診療科は一つの専門診療科の垣根を越えて広く総合的に診ます。
一応診て貰った病院の担当医から紹介状を出して貰った方が良いですね。
紹介状が無いと初診料がいくらになるのか判りません。
初診料8千円なら普通でしょうが、それ以上になる場合も有りますし。
一般の開業医や総合病院で総合診療科があれば、そちらの方が初診料は大学病院を紹介状無しで受診するより十分の一ぐらいで
済みますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。紹介で大学病院受診しました。脊椎科でした。馬尾治療をすすめられましたが、治る人もいるが、変わらない人もいると言われました。

お礼日時:2020/05/10 16:28

整形外科、神経外科を受診し、見てもらうべきです。

(施術のことも言い、施術ミスの可能性も視野に入れてください)
その2つの診療科で問題がなければ完治の可能性は著しく低下します。
あと一つは著名な整骨師に施術していただくなどしかないですね…

施術ミスがあれば損害賠償請求(生涯分の給料と歩けなくなったことに対する賠償金くらいしか出ません…)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!