
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電圧制御のケースファンの場合は、いつもの 3pin がファンの回転用コネクタです。
4pin の方は RGB 制御のためにコネクタで、ファンの回転制御用コネクタには接続しないで下さい。マザーボードが RGB LED に対応していたら、専用のコネクタが別にあるはずです。アドレッサブル RGB や RGB LED といった、RGB の光る色を様々に変える機能が使えます。
マザーボードのLEDコネクタ
http://bukki1969.blog.fc2.com/blog-entry-340.html
メーカーやマザーボードによってコネクタは各種ありますので、接続する場合はコネクタを間違えないように、説明書をよく読んで行って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
-
ファンコネクタの仕様
-
5台のケースファン(4ピンが4つ...
-
CPUファンのコネクタはCHA_FAN ...
-
CPUファンの3PIN、4PINって何の...
-
4pinのファンコントローラーに...
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
CPU電源
-
no keyboard detectedと表示される
-
MacBook Airに外付けテンキー(...
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
ATX_12Vの電源ですが、普通は8...
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
画面でBIOSが表示されません(泣)
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
パソコンwindows10なんですが...
-
ケースファンの分岐について
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
-
PCのケースファンが回らない
-
自作パソコンのフロントファン...
-
自作PCのファンが1つ回らない
-
CPUファンのコネクタはCHA_FAN ...
-
5台のケースファン(4ピンが4つ...
-
音が大きいのでファンを止めた...
-
Speedfanでファン回転数が表示...
-
OS起動したらケースファンが止...
-
ケースファンの回転数を設定し...
-
CPUファンの動作確認
-
SpeedFanでのファン回転数調整...
-
CPUファンの3PIN、4PINって何の...
-
ケースファンが認識しない(再投...
-
この分岐ケーブルを使って4台の...
-
ゲーミングpcの冷却ファンが不安定
-
ファンの音を静かにしたいです...
-
ケースファンについて質問です。
おすすめ情報