
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
解るも、解らないも、a(加速度) = dv/dt という式が「加速度」の定義です。
そういう名前に決めたというだけのことだから、覚えるか覚えないかだけですね。
むしろ、理解が難しいのは a(加速度) = Δv/Δt のほうです。
こっちの式が厳密に成り立つのは、加速度が一定の場合だけです。
等加速度運動以外では、Δt→0 の極限で Δv/Δt が dv/dt となることから
Δv/Δt によって dv/dt を近似して初めて a(加速度) = Δv/Δt という式が解る。
a(加速度)=Δv/Δt のほうが数学的には高度な式なんですよ。
No.1
- 回答日時:
Δ(デルタ)とdは表記が違うだけで同じものを指している。
分かっていると思うけど、念のため書いておく。
a:加速度(単位:m/s^2)
v:速度(単位:m/s)
x:距離(単位:m)
t:時間(単位:s)
v=dx/dt
a=dv/dt=(d^2)x/dt^2(2階導関数)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私立高校単願の合格率・・。
-
5
私立高校に落ちる理由はなんで...
-
6
オナニーって、本当にみんなし...
-
7
明日高校の面接なのですが、気...
-
8
私立単願落ちる人とはどんな人...
-
9
高校の面接についてです。 この...
-
10
私立高校に落ちた理由
-
11
無理して入った高校は苦労しま...
-
12
センター試験の本当の点数って...
-
13
高校面接の長所短所の書き方(大...
-
14
高校って私立専願でいくと落ち...
-
15
高校で学びたいこと。という題...
-
16
学校を頻繁に休む
-
17
進学校で落ちこぼれました。新...
-
18
単願推薦に落ちた!未だ間に合...
-
19
倫理って何を勉強するのですか。
-
20
高校の願書なんですが、保護者...
おすすめ情報