
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
責任者に謝って、言われたとおりにすればいいよ。
そんな備品は経費で落ちるし、消耗品だから「買って弁償」とはならないと思うけどね。以後気をつけて下さい。くらいはいわれる。
No.5
- 回答日時:
セロハンテープを壊した?どんな壊し方をしたのですか?…
ソレはともかくとして弁償云々の前に壊した事を会社に報告しましたか?…報告したなら何もしなくても良いです。
入社時に備品を個人の過失で損壊した時は自費で弁償等の規定が無ければ弁償する必要はないと考えます。報告していればこの手の回答があると思います。
No.3
- 回答日時:
とりあえず上司に報告、相談してみてください。
一般的に言えば、あなたはバイトでも仕事中に壊してしまったのなら、それを弁償することはなく、
会社の費用で新しいものを購入するなり、修理するのが本来です。
ただ、そういうかたちになったとしても、とにかく迷惑をかけた職場の人(一時的にセロハンテープが使えなくなった人や、新しいものを購入したり修理を依頼した人たち)には申し訳ない気持ちは伝えましょうね。
No.2
- 回答日時:
>みなさんどうします?
速やかに社員か責任者に報告して、お詫びを入れます。
故意にやった事でもなく、許されるミスの範疇ですから
殆どの会社ではお咎め無しだと思いますよ(^^)
弁償しろ!と言われたら
大した金額でもないので弁償します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 兄のベース破壊 6 2023/03/07 08:49
- 出前・デリバリー 壊れやすいスイーツ「ぴよりん」ウーバーイーツが運んで崩れていたら弁償するのでしょうか? 1 2023/05/23 18:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸で壁に画びょうやセロハンテープの跡があったら、壁全面の張替が必要になる賃貸がほとんどですか? ま 10 2023/07/22 09:30
- 子供 子供がいることについて 7 2023/05/26 09:46
- その他(家族・家庭) 高校生 姉のベース 5 2023/01/28 14:51
- その他(法律) 壊されてしまったパソコンの賠償についてです。 壊してしまった本人も壊したことを認めており、修理費より 6 2023/08/15 15:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件のドアノブを隣人に壊され、退去時の請求を隣人にしてくれと言いました。 この度、隣人が頭がおか 3 2022/06/15 19:05
- その他(暮らし・生活・行事) 病院などの公共施設にて子供が走り回る、暴れるなどしてその施設利用者の私物(スマホやストラップ、カバン 1 2022/09/12 18:46
- 照明・ライト ペンライト・リングライトの電池の保存方法について 2 2022/10/02 22:44
- 教えて!goo 明らかに質問の回答になってない回答に対して何様やねんとかスマホ壊れたらテメェのせいや弁償しろボケなど 7 2022/11/07 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先日、会社で物を壊してしまい知らないふりをしてしまいました。 上司から壊してないかと聞かれましたが「
会社・職場
-
バイトでの質問なのですがバイト先の物を壊してしまったのですが店長も副店長もいない場合はどうすればいい
学校・仕事トーク
-
会社の備品を壊してしまいました
会社・職場
-
-
4
バイト中のミスを隠してしまった
会社・職場
-
5
バイト先の備品を壊してしまいました…
その他(法律)
-
6
バイト先の備品を壊してしまい店に10万円を請求されました。払わなくてはいけませんか?
その他(法律)
-
7
物を壊してしまいました。
その他(社会・学校・職場)
-
8
昨日、友人と買い物をしていたのですが、その時にお店の商品を落としてしまい、衝撃で商品が壊れてしまった
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
旅館から弁償してと言われました
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
クラブ活動中の備品破損に対す...
-
先日、コンビニに行った際に誤...
-
飲みすぎて潰れてしまいました...
-
匿名で書いても訴えられるのでは
-
ドアを開ける、開けようとする...
-
この社員を特別背任で訴えるこ...
-
宿泊所での寝具の弁償
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
不正乗車が通告されるまで
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
彼・彼女の物を無くしたとき
-
電車でゲロをかけられたら警察...
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
著作権・肖像権侵害などの法律...
-
傘をさして歩道を歩いて帰って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
クラブ活動中の備品破損に対す...
-
製造業です。材料代弁償が来て...
-
新卒新人ですが職場のイスを生...
-
ドアを開ける、開けようとする...
-
レジの違算-¥10000を自腹で弁...
-
自転車倒す‥弁償すべき?
-
お直し店での裾上げ失敗に関し...
-
無断駐車車両に車止めをするこ...
-
チームユニホームの上を一枚な...
-
電車でゲロをかけられたら警察...
-
かなり前にバイトをばっくれた...
-
飲み会で店員にお酒をこぼされ...
おすすめ情報